少年メイド 第3話「いぬは三日飼えば三年恩を忘れぬ」感想
2016/04/30 Sat. 00:48 [少年メイド]
叔父である鷹取円の提案により、
ギブアンドテイクで円の家に住む事にした小宮千尋、
少しずつではるものの、まだ壁があるようで…
ギブアンドテイクで円の家に住む事にした小宮千尋、
少しずつではるものの、まだ壁があるようで…
-- 続きを読む --
さて、円の家での生活もある程度、迎えた千尋ですけど…



って、なに、普通に別途に潜り込んでるんですか円!!!
本人は人格面疑われるような云々言ってますけど、
小学生のベットに夜な夜な侵入してこっそり一緒に寝るって
100歩譲っても変態以外の何者でもないんですけど!!!
性別的にはセーフでも社会的にはアウトですよ!!!
性別的にはセーフでも!!!
大事な事なので2回言いました!!!
さて、夜な夜なベットに侵入する変態・円をなんとかしたい千尋、
そこで番犬から犬を飼いたい想いが生まれ始めたわけですけど、
タイミング良く捨て犬を見つけて…



って、さらっと円を犬と同レベル扱いしてるんですけど!!
もう、これどっちが保護者かわからないですよね?!
少なくとも手のかかる保護者って普通はないです!!!
もう言わなくともわかってると思いますけど、
回を追う事に扱いが悪くなる叔父、それが円です!!
さて、子犬を拾うつもりがなかったものの
結局、見捨てられずにこっそり連れて帰った千尋ですけど…
うん!!どう観ても円より桂一郎の方が主ですよね!!
というより、猫アレルギーなら猫連れ込まないでください!!
桂一郎は秘書って言うより、円の保護者ですよね?!
むしろ、桂一郎がいないと円は
もっとダメになると確信しました!!
そして、千尋も円が犬嫌いって事は
もっと早くに思い出しましょうよ!!!
犬嫌いじゃないと1話の出会いで
不審な感じで出会ったりしませんから!!!
さて、子犬問題を抱えた千尋ですけど、
さり気なく円に猫が好きかと犬は嫌いかを聞いて…



大げさですけど、円の気持ちは良くわかります!!!
僕も犬はものすごく苦手なのでそこは良くわかります!!!
猛獣扱いも無理ないですよガチで!!!!
やっぱり犬ってそういう恐怖が生まれるから
苦手で怖いんですよね!!!!
さて、次の日、学校にて飼い主を探す千尋ですけど、
日野達はとても飼える余裕はないようで…



日野達は千尋が子犬拾った事を珍しがってますけど、
それって少しずつではあるものの千尋も変わってきてるって事なんですよね。
アパート暮らしの時はアパートとか家の経済事情とかで
気持ちを押し殺していたのかも知れないです。
でも、今は円が犬嫌いという誤算はあったものの
それ以外は飼える要素はあるんですよね。
円の犬嫌いが致命的にアウトなだけで。
そして、それは今の生活に慣れ始めてるんだと思うんです。
慣れ始めたから、うっかり犬拾ってきたりしたんでしょうし、
もしかしたら飼えるかもという希望も持ち始めたんだと思います。
勝手に拾ってくるのはどうかと思いますけど、
少しずつ新しい暮らしに慣れていってるというのは良い事だと思います。
さて一方、先日からの千尋に違和感を感じてる円ですけど…
って、千尋を怒らす行動だと
自覚してるんならもうちょっと遠慮しましょうよ!!!!
確信犯だとなお、悪いですよ!!!!
でも、猫耳千尋が可愛いというのは同意です!!!
気持ちはすごくわかります!!!!
そして、信用されてないって今更ですか?!!
大丈夫です!!ある事に関しては絶対の信用があります!!
円が迷惑かけるって事に関してはですけど!!!
そんな中、子犬が心配で急いで帰ってきた千尋、
しかし、子犬を抱えてるところを桂一郎に見られて…
って、貰い手ネットワークってなんなんですか?!!
円ですか?!!円がしょっちゅう同じ事繰り返すから
いつの間にか猫の貰い手ネットワークができたんですか?!!
まあ、実際、円はしょっちゅうこっそり猫を
家に連れ込んでますけど!!!!!
しかし、新しい家の生活には慣れ始めたとは言え、
まだ円と桂一郎に完全には心を開いてないんですね。
円はアレだからともかくとして、
桂一郎は頼れる方の大人なのでもう少し頼っても良いと思います。
さて、桂一郎のアシストで円に犬の事を正直に話す事に…






円は普段はダメ人間で小学生のベットに忍び込む変質者ですけど、
千尋の事はちゃんと考えてますし、一方的にダメとは言わない、
こういう部分はきっちりした大人であり保護者なんですね。
犬嫌いというのもありますし、
恐怖の感情が勝ってしまってもおかしくもないですから、
飼い主が見つかる間だけというのをOKしたのは意外でした。
普段はダメ人間全開、でも千尋の事はちゃんと考えて、
彼の意思の優先させてるその姿勢は評価できます。
千尋にギブアンドテイク持ちかけたのだって
それが千尋が唯一納得する事だと察してですから
こういう部分は円の数少ない大人な部分だと思うんです。
まぁ、それはそれとして…
少しずつ円に心を開き始めてる
千尋がもぉぉお可愛すぎるんですけどぉぉ!!!
こういう戸惑ったり上手く言いづらかったりとか
可愛さが引き立ってもうたまらないですぅぅう!!!!
そして、円、大人っぽい一面見せたと思ったら
結局、こっそり千尋の部屋侵入って変わらない!!!
でも、今回は子犬がいるからガード!!!!
うん!!飼い主見つかるまでより
これからも飼っていた方が良いですね!!!!
安全だとわかったら絶対にまた
こっそり入ってベットに侵入しますよ!!!
さて、円避けの結界も一時的でも出来て、
飼い主が見つかるまで子犬との日々も始まった訳ですけど…




そんなわけで日野のおじいちゃん来ました!!!
そして千尋のおじいちゃんっ子属性来ました!!!
千尋って温厚で友人関係もありますけど、
ここまで心を開いてる相手はいなんですよ!!!
それだけ日野のお爺ちゃんは好きなんです!!!
それにしても本当に世間は狭いです。
庭師という職業柄、日野のお爺ちゃんは円とは顔見知り、
そのお爺ちゃんの孫が千尋の友人の日野ですから狭いものです。
そして、その狭さが後に日野と円が
交流が深くなるきっかけにもなるんですよね。
しかし、この2人って歳の差は離れていますけど、
2人共、千尋の事は理解してるんですよね。
千尋が自分を押し殺して我慢するタイプって事も、
結構怒りやすい性格でもあるという事も。
うん!!日野もわかってる辺り、
円ほどではないにしても
千尋を怒らす事ありますね!!!
さて、日野のお爺ちゃんと共に庭掃除をする千尋ですけど、
そこで日野のお爺ちゃんから、
引き取ろうかという話もあった事を聞いて…




本当に千尋の周りは良い人が多すぎます。
千尋の事をきちんと考えてる友達に、
千尋の意思を優先させてくれる円に桂一郎、
日野のお爺ちゃんだって千尋の事を想って
行き先がないなら引き取ろうと思ったわけですから、
千尋が想ってる以上、千尋は周りに愛されてるんです。
そして千尋のデレ来ましたぁああ!!!!
これ、絶対に本人、特に円の前では言えませんよね?!!
日野のお爺ちゃんの前だから言えたんですよね!!!
ツンデレではあるものの円と桂一郎、
新しい家や自分の部屋を受け入れ始めて
慣れててきてるってはっきりわかると言うか、
素直に言う千尋の可愛さが半端無くてぇえええ!!!!
円も偶然、それを聞けて内心嬉しいですよね!!!
本人目の前だと絶対に言いづらい事ですし、
目に見える心の距離が縮まってる事は良い事です!!



さて、子犬の方ですけど、無事、美耶子に引き取られ、
餡太郎と名前をつけてもらって可愛がられてるみたいですね。
とは言え、これで円避けの結界もなくなったのは…
って、円が別の意味でやばいんですけど!!!
さすがに千尋もここまでするつもりはなかったんですね!!!
円避けがいなくなった事の不安よりも、
円の精神面を心配してる辺り、
なんだかんだで円の事も考えてるんですね!!!
というより自宅がホラーハウスって絶対に嫌ですけど!!
でも、精神面が不安定になる程我慢してくれた訳ですから、
円も今回は頑張ったと思います。
さて、学校を終え、家に帰ってきた千尋ですけど、
どうやら円が出張に行くのを絞ってるようで…
あ、ここでこのエピソードやるんですね。
このエピソードは原作1巻最後の方の話で、
餡太郎&庭の話は原作2巻の1〜2話の話なんです。
アニメの方は話の調整で順番をちょくちょく入れ替えてるんですね。



そんな訳でイケメン版の円来ました!!!
普段はアレですけどちゃんと髪整えて
正装してボロださなければ普通に
見た目だけは有能そうなイケメンなんです!!
見た目だけはですけど!!!!
ちなみに通常時の方が個人的には好みです!!
まあ、どんだけ有能そうに見せても
中身が円なので文字通り見た目だけですけど!!
しかし、本当にぞんざいな時はぞんざいに扱いますね!!
いや!!むしろ良い扱いの方が少ないですね!!
普段はぞんざい、見せる時は見せる、
それが円ってキャラですから!!!
さて、円の出張により、円の家に来てから
初めて家で一人っきりとなったわけですけど…






あ、これ、親がいない事を良い事に暴走する奴ですね!!
親がいない事を良い事にゲームやりたい放題的な事を
掃除に置き換えてる辺りが千尋クオリティ!!!!
というより、ここまで来るとマニアですよ!!!
掃除マニア、掃除オタク!!!!!
そして、それで風邪引くとかって!!!!
それ、ちょっと熱中ってレベルじゃないです!!!
すごく熱中しすぎての間違いです!!!!
あと、パンツ一枚の後ろ向きじゃなく
前の方の姿も見せてほしかったです!!!!
円に無理しないように前に言ってましたけど、
千尋も人の事言えませんよね?!!
熱中しすぎて風邪引いたって
完全に人の事言えないレベルですよね?!!
そして、円、メールで病んでるんですけど!!!
一日の間にどんだけメール出してるんですか?!!
日野なんか完全に眼が死んでますよ?!!
まるで何も見なかったかのように
記憶から抹消してますよ!!!!
おまけに千尋の帰宅時間まで完璧に把握済み!!
円って天然ですけど一歩間違えたら
ヤンデレになりそうな気がするんですけど!!!
ド天然ですからヤンデレにはならないでしょうけど、
タイミングがもうストーカー過ぎますよ?!!
しかも、アニオリ描写で有能に仕事してる合間に
きっちりおくってるんですよ?!!!
絶対、仕事相手の方も円の素の部分は
知らないでしょうね!!!!
知ったら絶対にドン引きする事
間違いなしですから!!!
しかし、また千尋の悪い癖が出てますね。
風邪引いた事伝えれば良いのに、
途中で辞める辺り、まだ他人行儀なところありますね。
まあ、今回に限っては慣れてないからじゃなくて、
心配かけたくないから返って自分の中に閉じ込めてるんですけどね。
それと風邪引いてるのに無理に身体動かすのもどうかと。
風邪引いてるならゆっくり休んで寝た方が良いんですよね。



でも、風邪でぼーっとしてる千尋も可愛いんですけどね!!!
風邪ってキツいですけどアニメの男の子キャラとかが
かかると途端に色気アップするから恐ろしいんです!!!
増して、千尋は元から可愛過ぎるキャラ!!!
そこに色気が加わるとチート度アップなんですぅぅうう!!!!
それと風邪なんかで連絡したら迷惑って、
絶対に円はそんな事思いませんからね?!!
むしろ、仕事そっちのけで帰ってきますよ!!!
むしろ最終的に一番苦労するのは桂一郎ですし!!
さて、風邪で弱った千尋、そんな千尋は母親の千代が
生きていた頃の出来事を夢で見ていて…






千尋って今も昔も誰かに心配かけまいとしてるんですね。
とりあえず、今回の話で千尋も人の事言えないのは間違いないです。
千尋の母は心不全で亡くなったわけですけど、
千尋も大概、無茶するのでそこは母親似なんでしょうね。
千代も千尋がそういう性格だとわかっているから
昔、風邪を甘くみない、お休みもらったわけでしょうし。
でも、今はその母ももういない…
けど、円が今は代わりにいるんですね。
千尋が電話をかけてすぐに電源切った事で、
何かあったと思い、仕事そっちのけで戻ってきたみたいですけど、
円も亡くなった千代も千尋の事を大切に想ってる、
だから、千尋はもっと甘えても良いと思うんです。
人一倍しっかり者と言ってもまだ小5、
風邪で倒れたら辛いでしょうし、
1人で抱え込まなくても良いと思うんです。
まあ、抱え込む原因は円にもありますけどね(笑)
ですけど、千尋の意思を尊重したり、
千尋に何かあったと気づけば戻ってきたり、
千尋の事を気遣ったりに気にかけてるのも円なんですよね。
さて、2人の絆が深まった次の日、
千尋の熱も下がったわけですけど…






千代同様に家事下手過ぎるでしょう!!!
円も千代も料理に関しては絶対にズレてます!!
というより似た者同士でしょう!!!
姉弟だから当然と言えば当然ですけど!!!
いや!円はお菓子作りは得意な分、
千代よりは上かもしれないですけど!!!
理由は仕方ないにして圭一朗に丸投げオチ!!!
確かにこれじゃ、円に連絡したくなくなりますよね!!!
円は構わなくても、桂一郎に迷惑かかります!!!
そして千尋の悩みの種も増える!!!
あながち、連絡しないようにしてたのは
間違いじゃなかったのかもしれないです(笑)!!!



って、なに、普通に別途に潜り込んでるんですか円!!!
本人は人格面疑われるような云々言ってますけど、
小学生のベットに夜な夜な侵入してこっそり一緒に寝るって
100歩譲っても変態以外の何者でもないんですけど!!!
性別的にはセーフでも社会的にはアウトですよ!!!
性別的にはセーフでも!!!
大事な事なので2回言いました!!!
さて、夜な夜なベットに侵入する変態・円をなんとかしたい千尋、
そこで番犬から犬を飼いたい想いが生まれ始めたわけですけど、
タイミング良く捨て犬を見つけて…



って、さらっと円を犬と同レベル扱いしてるんですけど!!
もう、これどっちが保護者かわからないですよね?!
少なくとも手のかかる保護者って普通はないです!!!
もう言わなくともわかってると思いますけど、
回を追う事に扱いが悪くなる叔父、それが円です!!
さて、子犬を拾うつもりがなかったものの
結局、見捨てられずにこっそり連れて帰った千尋ですけど…
うん!!どう観ても円より桂一郎の方が主ですよね!!
というより、猫アレルギーなら猫連れ込まないでください!!
桂一郎は秘書って言うより、円の保護者ですよね?!
むしろ、桂一郎がいないと円は
もっとダメになると確信しました!!
そして、千尋も円が犬嫌いって事は
もっと早くに思い出しましょうよ!!!
犬嫌いじゃないと1話の出会いで
不審な感じで出会ったりしませんから!!!
さて、子犬問題を抱えた千尋ですけど、
さり気なく円に猫が好きかと犬は嫌いかを聞いて…



大げさですけど、円の気持ちは良くわかります!!!
僕も犬はものすごく苦手なのでそこは良くわかります!!!
猛獣扱いも無理ないですよガチで!!!!
やっぱり犬ってそういう恐怖が生まれるから
苦手で怖いんですよね!!!!
さて、次の日、学校にて飼い主を探す千尋ですけど、
日野達はとても飼える余裕はないようで…



日野達は千尋が子犬拾った事を珍しがってますけど、
それって少しずつではあるものの千尋も変わってきてるって事なんですよね。
アパート暮らしの時はアパートとか家の経済事情とかで
気持ちを押し殺していたのかも知れないです。
でも、今は円が犬嫌いという誤算はあったものの
それ以外は飼える要素はあるんですよね。
円の犬嫌いが致命的にアウトなだけで。
そして、それは今の生活に慣れ始めてるんだと思うんです。
慣れ始めたから、うっかり犬拾ってきたりしたんでしょうし、
もしかしたら飼えるかもという希望も持ち始めたんだと思います。
勝手に拾ってくるのはどうかと思いますけど、
少しずつ新しい暮らしに慣れていってるというのは良い事だと思います。
さて一方、先日からの千尋に違和感を感じてる円ですけど…
って、千尋を怒らす行動だと
自覚してるんならもうちょっと遠慮しましょうよ!!!!
確信犯だとなお、悪いですよ!!!!
でも、猫耳千尋が可愛いというのは同意です!!!
気持ちはすごくわかります!!!!
そして、信用されてないって今更ですか?!!
大丈夫です!!ある事に関しては絶対の信用があります!!
円が迷惑かけるって事に関してはですけど!!!
そんな中、子犬が心配で急いで帰ってきた千尋、
しかし、子犬を抱えてるところを桂一郎に見られて…
って、貰い手ネットワークってなんなんですか?!!
円ですか?!!円がしょっちゅう同じ事繰り返すから
いつの間にか猫の貰い手ネットワークができたんですか?!!
まあ、実際、円はしょっちゅうこっそり猫を
家に連れ込んでますけど!!!!!
しかし、新しい家の生活には慣れ始めたとは言え、
まだ円と桂一郎に完全には心を開いてないんですね。
円はアレだからともかくとして、
桂一郎は頼れる方の大人なのでもう少し頼っても良いと思います。
さて、桂一郎のアシストで円に犬の事を正直に話す事に…






円は普段はダメ人間で小学生のベットに忍び込む変質者ですけど、
千尋の事はちゃんと考えてますし、一方的にダメとは言わない、
こういう部分はきっちりした大人であり保護者なんですね。
犬嫌いというのもありますし、
恐怖の感情が勝ってしまってもおかしくもないですから、
飼い主が見つかる間だけというのをOKしたのは意外でした。
普段はダメ人間全開、でも千尋の事はちゃんと考えて、
彼の意思の優先させてるその姿勢は評価できます。
千尋にギブアンドテイク持ちかけたのだって
それが千尋が唯一納得する事だと察してですから
こういう部分は円の数少ない大人な部分だと思うんです。
まぁ、それはそれとして…
少しずつ円に心を開き始めてる
千尋がもぉぉお可愛すぎるんですけどぉぉ!!!
こういう戸惑ったり上手く言いづらかったりとか
可愛さが引き立ってもうたまらないですぅぅう!!!!
そして、円、大人っぽい一面見せたと思ったら
結局、こっそり千尋の部屋侵入って変わらない!!!
でも、今回は子犬がいるからガード!!!!
うん!!飼い主見つかるまでより
これからも飼っていた方が良いですね!!!!
安全だとわかったら絶対にまた
こっそり入ってベットに侵入しますよ!!!
さて、円避けの結界も一時的でも出来て、
飼い主が見つかるまで子犬との日々も始まった訳ですけど…




そんなわけで日野のおじいちゃん来ました!!!
そして千尋のおじいちゃんっ子属性来ました!!!
千尋って温厚で友人関係もありますけど、
ここまで心を開いてる相手はいなんですよ!!!
それだけ日野のお爺ちゃんは好きなんです!!!
それにしても本当に世間は狭いです。
庭師という職業柄、日野のお爺ちゃんは円とは顔見知り、
そのお爺ちゃんの孫が千尋の友人の日野ですから狭いものです。
そして、その狭さが後に日野と円が
交流が深くなるきっかけにもなるんですよね。
しかし、この2人って歳の差は離れていますけど、
2人共、千尋の事は理解してるんですよね。
千尋が自分を押し殺して我慢するタイプって事も、
結構怒りやすい性格でもあるという事も。
うん!!日野もわかってる辺り、
円ほどではないにしても
千尋を怒らす事ありますね!!!
さて、日野のお爺ちゃんと共に庭掃除をする千尋ですけど、
そこで日野のお爺ちゃんから、
引き取ろうかという話もあった事を聞いて…




本当に千尋の周りは良い人が多すぎます。
千尋の事をきちんと考えてる友達に、
千尋の意思を優先させてくれる円に桂一郎、
日野のお爺ちゃんだって千尋の事を想って
行き先がないなら引き取ろうと思ったわけですから、
千尋が想ってる以上、千尋は周りに愛されてるんです。
そして千尋のデレ来ましたぁああ!!!!
これ、絶対に本人、特に円の前では言えませんよね?!!
日野のお爺ちゃんの前だから言えたんですよね!!!
ツンデレではあるものの円と桂一郎、
新しい家や自分の部屋を受け入れ始めて
慣れててきてるってはっきりわかると言うか、
素直に言う千尋の可愛さが半端無くてぇえええ!!!!
円も偶然、それを聞けて内心嬉しいですよね!!!
本人目の前だと絶対に言いづらい事ですし、
目に見える心の距離が縮まってる事は良い事です!!



さて、子犬の方ですけど、無事、美耶子に引き取られ、
餡太郎と名前をつけてもらって可愛がられてるみたいですね。
とは言え、これで円避けの結界もなくなったのは…
って、円が別の意味でやばいんですけど!!!
さすがに千尋もここまでするつもりはなかったんですね!!!
円避けがいなくなった事の不安よりも、
円の精神面を心配してる辺り、
なんだかんだで円の事も考えてるんですね!!!
というより自宅がホラーハウスって絶対に嫌ですけど!!
でも、精神面が不安定になる程我慢してくれた訳ですから、
円も今回は頑張ったと思います。
さて、学校を終え、家に帰ってきた千尋ですけど、
どうやら円が出張に行くのを絞ってるようで…
あ、ここでこのエピソードやるんですね。
このエピソードは原作1巻最後の方の話で、
餡太郎&庭の話は原作2巻の1〜2話の話なんです。
アニメの方は話の調整で順番をちょくちょく入れ替えてるんですね。



そんな訳でイケメン版の円来ました!!!
普段はアレですけどちゃんと髪整えて
正装してボロださなければ普通に
見た目だけは有能そうなイケメンなんです!!
見た目だけはですけど!!!!
ちなみに通常時の方が個人的には好みです!!
まあ、どんだけ有能そうに見せても
中身が円なので文字通り見た目だけですけど!!
しかし、本当にぞんざいな時はぞんざいに扱いますね!!
いや!!むしろ良い扱いの方が少ないですね!!
普段はぞんざい、見せる時は見せる、
それが円ってキャラですから!!!
さて、円の出張により、円の家に来てから
初めて家で一人っきりとなったわけですけど…






あ、これ、親がいない事を良い事に暴走する奴ですね!!
親がいない事を良い事にゲームやりたい放題的な事を
掃除に置き換えてる辺りが千尋クオリティ!!!!
というより、ここまで来るとマニアですよ!!!
掃除マニア、掃除オタク!!!!!
そして、それで風邪引くとかって!!!!
それ、ちょっと熱中ってレベルじゃないです!!!
すごく熱中しすぎての間違いです!!!!
あと、パンツ一枚の後ろ向きじゃなく
前の方の姿も見せてほしかったです!!!!
円に無理しないように前に言ってましたけど、
千尋も人の事言えませんよね?!!
熱中しすぎて風邪引いたって
完全に人の事言えないレベルですよね?!!
そして、円、メールで病んでるんですけど!!!
一日の間にどんだけメール出してるんですか?!!
日野なんか完全に眼が死んでますよ?!!
まるで何も見なかったかのように
記憶から抹消してますよ!!!!
おまけに千尋の帰宅時間まで完璧に把握済み!!
円って天然ですけど一歩間違えたら
ヤンデレになりそうな気がするんですけど!!!
ド天然ですからヤンデレにはならないでしょうけど、
タイミングがもうストーカー過ぎますよ?!!
しかも、アニオリ描写で有能に仕事してる合間に
きっちりおくってるんですよ?!!!
絶対、仕事相手の方も円の素の部分は
知らないでしょうね!!!!
知ったら絶対にドン引きする事
間違いなしですから!!!
しかし、また千尋の悪い癖が出てますね。
風邪引いた事伝えれば良いのに、
途中で辞める辺り、まだ他人行儀なところありますね。
まあ、今回に限っては慣れてないからじゃなくて、
心配かけたくないから返って自分の中に閉じ込めてるんですけどね。
それと風邪引いてるのに無理に身体動かすのもどうかと。
風邪引いてるならゆっくり休んで寝た方が良いんですよね。



でも、風邪でぼーっとしてる千尋も可愛いんですけどね!!!
風邪ってキツいですけどアニメの男の子キャラとかが
かかると途端に色気アップするから恐ろしいんです!!!
増して、千尋は元から可愛過ぎるキャラ!!!
そこに色気が加わるとチート度アップなんですぅぅうう!!!!
それと風邪なんかで連絡したら迷惑って、
絶対に円はそんな事思いませんからね?!!
むしろ、仕事そっちのけで帰ってきますよ!!!
むしろ最終的に一番苦労するのは桂一郎ですし!!
さて、風邪で弱った千尋、そんな千尋は母親の千代が
生きていた頃の出来事を夢で見ていて…






千尋って今も昔も誰かに心配かけまいとしてるんですね。
とりあえず、今回の話で千尋も人の事言えないのは間違いないです。
千尋の母は心不全で亡くなったわけですけど、
千尋も大概、無茶するのでそこは母親似なんでしょうね。
千代も千尋がそういう性格だとわかっているから
昔、風邪を甘くみない、お休みもらったわけでしょうし。
でも、今はその母ももういない…
けど、円が今は代わりにいるんですね。
千尋が電話をかけてすぐに電源切った事で、
何かあったと思い、仕事そっちのけで戻ってきたみたいですけど、
円も亡くなった千代も千尋の事を大切に想ってる、
だから、千尋はもっと甘えても良いと思うんです。
人一倍しっかり者と言ってもまだ小5、
風邪で倒れたら辛いでしょうし、
1人で抱え込まなくても良いと思うんです。
まあ、抱え込む原因は円にもありますけどね(笑)
ですけど、千尋の意思を尊重したり、
千尋に何かあったと気づけば戻ってきたり、
千尋の事を気遣ったりに気にかけてるのも円なんですよね。
さて、2人の絆が深まった次の日、
千尋の熱も下がったわけですけど…






千代同様に家事下手過ぎるでしょう!!!
円も千代も料理に関しては絶対にズレてます!!
というより似た者同士でしょう!!!
姉弟だから当然と言えば当然ですけど!!!
いや!円はお菓子作りは得意な分、
千代よりは上かもしれないですけど!!!
理由は仕方ないにして圭一朗に丸投げオチ!!!
確かにこれじゃ、円に連絡したくなくなりますよね!!!
円は構わなくても、桂一郎に迷惑かかります!!!
そして千尋の悩みの種も増える!!!
あながち、連絡しないようにしてたのは
間違いじゃなかったのかもしれないです(笑)!!!
スポンサーサイト
テーマ: 少年メイド
ジャンル: アニメ・コミック
[edit]