2019/05/31 Fri. 16:53 [ベイブレードバースト]
ついに始まったベイカーニバル
大会を順調に勝ち進むドラムとアマネ
そんな中、ギャンブルブレーダーである
瑠璃川ジョーがタカネ、
イチカとビクトリーズが2人も撃破されてしまう
そして、いよいよベスト8が決定して…
死神が戦いを翻弄しかき乱す!!
ジャッジメントジョーカー!!!
-- 続きを読む --
ベイカーニバル二日目、いよいよベスト8が出揃い、
会場に入ったドラムたちですけど…
相変わらず挑発的な態度なフミヤですけど、
くじ運っていうのはあながち間違ってもないです。
ドラムもアマネもここまで強豪とは
当たってないのは紛れもない事実ですから。
まあ、それを言ったらフミヤもですけどね。
イチカも言うようになりましたね。
確かにここで言い争うよりベイバトルで
語った方がブレーダーとして合ってます。
さて、いよいよ対戦カードが決定し…
アマネの対戦相手はジョー!!!
ドラム、フミヤ、ロダンはばらけましたけど、
アマネは強敵であるジョーって、
くじ運良いような事、フミヤ言ってますけど、
どう見てもくじ運悪いですよね?!!
くじ運良いのはジョーの方ですよね?!!
大会の対戦カードも狙った獲物を寄せ付ける
幸運は紛れもないギャンブラー気質です!!!
一方のアマネの方は闘志全開ですけど、
その理由は優勝してビクトリーズを
弱小チームなんて呼ばせない事と、
タンゴの事を考えて優勝しようと思ってるんですね。
タンゴはマイペースでドラムやアマネ達が
いるだけで本当に満足でそれ以上は求めない
タイプですけど、アマネが自分の為に
優勝しようと頑張ってるって言うのは、
例え負ける事になってもタンゴは、
その気持ちだけで嬉しいんでしょうね。
そんな中、いよいよアマネとジョーのバトルが始まり…
アマネは守りを固めて持久戦狙い!!
相手は不規則変幻自在の攻撃に
特化したバランスタイプ!!!
下手に攻めるよりディフェンスタイプの
セオリーで戦った方が理に適ってます!!!
でも、自身も激しく吹き飛ぶ代わりに
相手ベイも激しく吹き飛ばす
ジャッジメントジョーカー!!!
なんとかオーバーフィニッシュは免れましたが、
ジャッジメントジョーカーの一撃は、
ディフェンスタイプでも簡単にどうにか
できる攻撃じゃないです!!!
一撃目は耐え切れても次はわからないです!!!
ジョーのジョーカーの不規則な動きと
強力すぎる一撃から迂闊にセンターを取れないと
悟ったアマネ、ならばと今度はキープカウンターで
反撃に回ろうとするものの…
しかし、その反撃をいなし、回避!!!
ジャッジメントジョーカーのフレームは
デッドハデスとデュオエクリプスにも
使われたターンフレーム!!!
攻撃重視の能力を持っていると同時に、
ひっくり反して使う事でいなし効果の
ディフェンスよりのフレームと化す
バランスタイプのフレーム!!!
相手の対策を考えた上で
勝負に出るって言うのは良い戦術!!!
ギャンブラーを自称していますけど、
運だけでなく戦術面も強いです!!!
一度、自分に傾いた勝機を逃さず、
アシュラに連続攻撃し、
スタジアムの急斜面を利用した
高速必殺「ジャッジメントフラッシュ」で
ブシンガードを打ち破り
ブシンアシュラをバースト!!!
戦略面も攻撃面もどっちも強く、
今のアマネで勝てる相手じゃないです!!!
アマネもディフェンス重視で対抗しましたけど、
戦略を読まれてジョーのペースに
持って行かれてる時点で実力差は明確!!!
強運と戦略の両方を兼ね備えた実力者、
それが瑠璃川ジョーというわけですね!!!
しかし、口ではビクトリーズをバカにしていた
フミヤですけど、ジョーがアマネを倒した時に
余計な事を感じる辺り、実力は認めてるんですね。
実力認めてなかったら負けたアマネを
あざ笑ってもおかしくないです。
そうせずに、アマネを破ったジョーに苛立ちを見せて、
ドラムだけは自分が倒すと思う辺り、
きちんとドラムとアマネを認めている証拠です。
それなのに、挑発したり見下そうとする辺り、
ツンデレ属性があるのかもですね。
まあ、マンガ版の根本的な部分を考慮に入れると
根っこの部分は相当アレな理由の可能性ありですけど。
さて、残る試合、ドラム、フミヤ、ロダンが勝ち進み…未だその全貌を見せない灰島ロダン!!!
ここまでのバトルを相手を寄せ付けず
勝利しているようですけど、
それほどまでの攻撃力を持つ
ベイってやっぱりあのベイじゃ?!!!
-- 続きを閉じる --
スポンサーサイト
テーマ: ベイブレード
ジャンル: アニメ・コミック
[edit]
△