新テニスの王子様 OVA2話「神の子VS皇帝」感想
2012/06/28 Thu. 21:14 [テニスの王子様]
![]() | 新テニスの王子様 2 [DVD] (2012/06/22) 皆川純子、置鮎龍太郎 他 商品詳細を見る |
ようやくレンタルして来て観ました。
U17合宿で行われた組んだ相手と闘わなければならず
負けた方は合宿所を去らなくてはいけない同士討ち、
そんな中、立海大部長にして神の子の異名を持つ幸村と
立海大副部長にして皇帝の異名を持つ真田の試合が始まろうとして…
暗黒の皇帝が神の領域に足を踏み入れる!!!
さて今回の始まりは回想シーンから始まったわけですけど…






もう幼少期の幸村が可愛くて可愛くてぇぇええ!!!!
そりゃ美人♂になりますよこれはぁぁああ!!!!
もう可愛過ぎて可愛過ぎてもう興奮気味でぇぇええ!!!!!
そして真田、幸村と初めてあった時に赤面って!!!
赤面って!!!!でも気持ちすごくわかります!!!!!!
そんな2人はテニスクラブで知り合い仲を深めていったんですね。
そして立海大を見学しに行った際にここに入学する事と
自分達が立海大を3連覇に導くと決めたんですね。
まあ結局3連覇は無理だったわけですけどこれが2人の過去、
そして今は生き残りを賭けた同士討ちの相手通し…








そんな注目カードな対決ですけど実はもう1つ対決が、
つまり不二兄弟の対決も行われるんです。
まあこっちは実力が明白なのでどうしても
立海トップ同士の戦いが気になりますけど
不二周助の試合も結構楽しみだったんですよ!!!!
さていよいよ幸村VS真田、不二周助VS不二裕太の試合が始まって…
真田、早速畳み掛けてきてますね。
風林火山の風と林と火の怒濤の攻めであの幸村を圧倒するとは…
確かにこれは全国大会の時より強くなっているというのもうなずけます。
しかし見事なまでに炎でてるんですが!!!
いや、雷がほとばしる雷を使える真田ですから
火の時に炎がほとばしっても不思議じゃないですけど!!!
さて一方の不二兄弟の試合の方ですけど
まあこれはどう考えても周助の圧勝でしょう…




ってダブルツイストスピン?!!!!
ツイストスピンショットを進化させていたとは!!!!
ツイストスピンショットは威力こそ高いものの
手塚フェントムまでいかなくて腕に負担がかかる技!!!
それを両手打ちにする事で負担をなくしたのが
ダブルツイストスピン!!!!!
そしてそのアドバイスをしたのは観月ですけど
それ都大会ですれば観月、
不二周助の逆鱗触れませんでしたよね?!!
まあ裕太のレベルアップには驚きましたけど
それでもまだ兄の周助の方が上でしょうね。
さて火花散る2つの試合ですけどとりあえず…








火花どころか雷ほとばしってますよね?!!
瞬間移動に雷とはやはりツッコミどころが!!!!!
火花が実際にほとばしったり
雷が実際にほとばしったりするテニスって
どんだけですか?!!!今に始まった事じゃないですけど!!!!
そして不二兄弟の試合の方は周助の
ヘカトンケイルの門番来ましたぁぁあ!!!!!
やっぱり周助と比べるとまだまだですね!!!!!
というよりヘカトンケイルの門番を使う不二もまた!!!!
さて再び幸村と真田の試合の方ですけど…








風林火陰山雷の雷をグリップで返すという
荒技もツッコミどころですけど
ついに幸村のテニス来ました!!!!!
これです!!!これを観たかったんですよ!!!!
相手のいかなる打球も軽々返して相手は無意識のうちに
戦意を失い五感が1つずつ失って行くこのテニスを!!!!
真田の五感も当然のごとく奪われ完全に幸村ペースですよ!!!
というより相変わらず派手ではないですけど
えげつなさではこの上ない恐ろしいテニスですね。
あの真田ですら五感を奪われているわけですし。
おまけに五感を奪われた真田は幸村の幻影を観たり
五感を奪われたせいでボールが来てる事すらわからず
自分から直撃コースに行ったり…
もう最高です!!!!こういうのを観たかったんです(笑)!!!!






さて五感を奪われた真田ですけどもう完全に眼が曇って
気合いで乗り切ろうしてがむしゃらに
ラケット振ったりともう滑稽過ぎますよ(笑)!!!!!
しかも無駄に動くから尚更滑稽に見えちゃうんですが(笑)!!!!
しかし幸村がここまで容赦ないのは自分がいない間、
立海大を引っ張ってくれた事と友人としての
彼なりの礼儀なんですね。
ものすごくえげつない礼儀ですけど(笑)!!!!
さて完全に幸村のペースで真田は狂い始めてますけど…






ってドス黒いオーラ来ましたぁああ!!!!!
これも観たかったんですよ!!!!!
この禍々しいアニメ独特の演出のドス黒いオーラを!!!!
というよりアニメではオーラ以上に
身体の色もすごく変化しちゃってるんですが!!!
これオーラってレベルじゃないですよね?!!!
どちらかと言えば切原の悪魔化に近いですよね?!!!!
そりゃ幸村も恐怖心覚えて楽しむどころじゃないですよ!!!
というよりさっきまでは楽しんでいたって事ですか?!!!
相手の五感奪う事を心から楽しんでたんですか?!!
鬼畜です!!!!美形鬼畜キャラですよもう!!!!
でもそこがしびれます!!!!!!
さて一方の不二兄弟の試合も佳境に入っていて…








こっちはこっちで容赦ないですよ!!!!
鳳凰返しに麒麟落としに白龍と
進化トリプルカウンターのオンパレード!!!!
いやぁやっぱりこういう圧倒的な強さを
僕好みの美形キャラが見せるとなんとも絵になりますよぉぉ!!!!
トリプルカウンターもどれも好きなんですよね!!!!
特に白龍が好きだったりします!!!
トリプルカウンターの中だけで言えば!!!!!
幸村VS真田の試合はもう技とか無しの真剣勝負と化してますね。
最終的に幸村が勝ちましたけどこれは下手したら
幸村が逆に負けていたという事も大いにあり得たでしょうね。








そして不二兄弟の試合も決着!!!!
周助、最後は第6カウンター「星花火」で
ド派手に決めてくれましたよぉぉお!!!!!!
やっぱり借りて来てよかったですよ本当に!!!!!!
そして不二周助格好良過ぎますよぉぉお!!!!!
試合を終えた幸村と真田の方ですけど
こっちは不二兄弟と違いギクシャクって感じですね。
幸村は真田のドス黒いオーラに本当に恐怖心を抱いて
危なかったと感じて彼の成長と力を認めてますけど
真田本人は納得できないから握手を断ったんですよね。
もちろん幸村は真田の性格を理解しているから
握手を拒んだ理由もわかってますけど
やっぱり真田は自分にも厳しい事を再認識しちゃいます。
他人にも厳しいですけど自分には人一倍厳しいのも真田なわけですし。






もう幼少期の幸村が可愛くて可愛くてぇぇええ!!!!
そりゃ美人♂になりますよこれはぁぁああ!!!!
もう可愛過ぎて可愛過ぎてもう興奮気味でぇぇええ!!!!!
そして真田、幸村と初めてあった時に赤面って!!!
赤面って!!!!でも気持ちすごくわかります!!!!!!
そんな2人はテニスクラブで知り合い仲を深めていったんですね。
そして立海大を見学しに行った際にここに入学する事と
自分達が立海大を3連覇に導くと決めたんですね。
まあ結局3連覇は無理だったわけですけどこれが2人の過去、
そして今は生き残りを賭けた同士討ちの相手通し…








そんな注目カードな対決ですけど実はもう1つ対決が、
つまり不二兄弟の対決も行われるんです。
まあこっちは実力が明白なのでどうしても
立海トップ同士の戦いが気になりますけど
不二周助の試合も結構楽しみだったんですよ!!!!
さていよいよ幸村VS真田、不二周助VS不二裕太の試合が始まって…
真田、早速畳み掛けてきてますね。
風林火山の風と林と火の怒濤の攻めであの幸村を圧倒するとは…
確かにこれは全国大会の時より強くなっているというのもうなずけます。
しかし見事なまでに炎でてるんですが!!!
いや、雷がほとばしる雷を使える真田ですから
火の時に炎がほとばしっても不思議じゃないですけど!!!
さて一方の不二兄弟の試合の方ですけど
まあこれはどう考えても周助の圧勝でしょう…




ってダブルツイストスピン?!!!!
ツイストスピンショットを進化させていたとは!!!!
ツイストスピンショットは威力こそ高いものの
手塚フェントムまでいかなくて腕に負担がかかる技!!!
それを両手打ちにする事で負担をなくしたのが
ダブルツイストスピン!!!!!
そしてそのアドバイスをしたのは観月ですけど
それ都大会ですれば観月、
不二周助の逆鱗触れませんでしたよね?!!
まあ裕太のレベルアップには驚きましたけど
それでもまだ兄の周助の方が上でしょうね。
さて火花散る2つの試合ですけどとりあえず…








火花どころか雷ほとばしってますよね?!!
瞬間移動に雷とはやはりツッコミどころが!!!!!
火花が実際にほとばしったり
雷が実際にほとばしったりするテニスって
どんだけですか?!!!今に始まった事じゃないですけど!!!!
そして不二兄弟の試合の方は周助の
ヘカトンケイルの門番来ましたぁぁあ!!!!!
やっぱり周助と比べるとまだまだですね!!!!!
というよりヘカトンケイルの門番を使う不二もまた!!!!
さて再び幸村と真田の試合の方ですけど…








風林火陰山雷の雷をグリップで返すという
荒技もツッコミどころですけど
ついに幸村のテニス来ました!!!!!
これです!!!これを観たかったんですよ!!!!
相手のいかなる打球も軽々返して相手は無意識のうちに
戦意を失い五感が1つずつ失って行くこのテニスを!!!!
真田の五感も当然のごとく奪われ完全に幸村ペースですよ!!!
というより相変わらず派手ではないですけど
えげつなさではこの上ない恐ろしいテニスですね。
あの真田ですら五感を奪われているわけですし。
おまけに五感を奪われた真田は幸村の幻影を観たり
五感を奪われたせいでボールが来てる事すらわからず
自分から直撃コースに行ったり…
もう最高です!!!!こういうのを観たかったんです(笑)!!!!






さて五感を奪われた真田ですけどもう完全に眼が曇って
気合いで乗り切ろうしてがむしゃらに
ラケット振ったりともう滑稽過ぎますよ(笑)!!!!!
しかも無駄に動くから尚更滑稽に見えちゃうんですが(笑)!!!!
しかし幸村がここまで容赦ないのは自分がいない間、
立海大を引っ張ってくれた事と友人としての
彼なりの礼儀なんですね。
ものすごくえげつない礼儀ですけど(笑)!!!!
さて完全に幸村のペースで真田は狂い始めてますけど…






ってドス黒いオーラ来ましたぁああ!!!!!
これも観たかったんですよ!!!!!
この禍々しいアニメ独特の演出のドス黒いオーラを!!!!
というよりアニメではオーラ以上に
身体の色もすごく変化しちゃってるんですが!!!
これオーラってレベルじゃないですよね?!!!
どちらかと言えば切原の悪魔化に近いですよね?!!!!
そりゃ幸村も恐怖心覚えて楽しむどころじゃないですよ!!!
というよりさっきまでは楽しんでいたって事ですか?!!!
相手の五感奪う事を心から楽しんでたんですか?!!
鬼畜です!!!!美形鬼畜キャラですよもう!!!!
でもそこがしびれます!!!!!!
さて一方の不二兄弟の試合も佳境に入っていて…








こっちはこっちで容赦ないですよ!!!!
鳳凰返しに麒麟落としに白龍と
進化トリプルカウンターのオンパレード!!!!
いやぁやっぱりこういう圧倒的な強さを
僕好みの美形キャラが見せるとなんとも絵になりますよぉぉ!!!!
トリプルカウンターもどれも好きなんですよね!!!!
特に白龍が好きだったりします!!!
トリプルカウンターの中だけで言えば!!!!!
幸村VS真田の試合はもう技とか無しの真剣勝負と化してますね。
最終的に幸村が勝ちましたけどこれは下手したら
幸村が逆に負けていたという事も大いにあり得たでしょうね。








そして不二兄弟の試合も決着!!!!
周助、最後は第6カウンター「星花火」で
ド派手に決めてくれましたよぉぉお!!!!!!
やっぱり借りて来てよかったですよ本当に!!!!!!
そして不二周助格好良過ぎますよぉぉお!!!!!
試合を終えた幸村と真田の方ですけど
こっちは不二兄弟と違いギクシャクって感じですね。
幸村は真田のドス黒いオーラに本当に恐怖心を抱いて
危なかったと感じて彼の成長と力を認めてますけど
真田本人は納得できないから握手を断ったんですよね。
もちろん幸村は真田の性格を理解しているから
握手を拒んだ理由もわかってますけど
やっぱり真田は自分にも厳しい事を再認識しちゃいます。
他人にも厳しいですけど自分には人一倍厳しいのも真田なわけですし。
スポンサーサイト
テーマ: テニスの王子様
ジャンル: アニメ・コミック
[edit]
« 國崎出雲の事情 第百六幕「出雲のやる気を見せてやる!!」感想 | ハヤテのごとく!第367話「ミステリールーム⑤」感想 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |