クロスファイトビーダマン第49話「完全なる龍王!」感想
2012/09/15 Sat. 16:26 [クロスファイトビーダマン]
ナオヤの策に疑問と苛立ちを覚えついに半旗を起こしたリュウジ、
そんなリュウジにナオヤは自分ではリュウジをコントロールできないと悟り
ドラゴルド破壊を目論むものの失敗に終わりドラグレンの力も
コピーされついに完全体「アルティメットドラゴルド」が完成してしまう。
ついに究極の力を手に入れたリュウジ、そんなリュウジはWBMAを占領して…
そんなリュウジにナオヤは自分ではリュウジをコントロールできないと悟り
ドラゴルド破壊を目論むものの失敗に終わりドラグレンの力も
コピーされついに完全体「アルティメットドラゴルド」が完成してしまう。
ついに究極の力を手に入れたリュウジ、そんなリュウジはWBMAを占領して…
さて大胆にもWBMAのシステムを完全に制圧したリュウジ、
そんなリュウジの行動で完全に囚われの身となってしまったWBMA陣ですが…
大人では脱出不可能ですけど子供なら…
そう、ルリならなんとか脱出できる可能性があり
外のカケル達に重要な物を渡しに行ける可能性があるんですね。
そんな重要任務を任されたルリは警備をかいくぐり脱出を計り…
ってドラゴンビット!!!
どうやら本来はグランプリファイナルの為に
用意された物みたいですけどリュウジが
WBMAのシステムを全て支配した事で
今やリュウジの敵を排除するマシンにとは
まさに皮肉以外の何物でもないですよ…
それでもこの危機をカケル達に伝えないといけないルリは勇敢に立ち向かい…

そういえば何気にルリの必殺ショットって初めてですね。
何気にBアニマル持ってたんですね。
しかしなんとか脱出には成功しましたけど
もうすでにボロボロですよ。
でもこれでカケル達にWBMAの危機を伝える事はできましたし
ルリのがんばりは無駄じゃなかったですね。
まあそれはそれとして…

久々の女性キャラ苦手で
赤面シュモン来ましたぁぁあああ!!!!
やっぱりこの時のシュモンは
異様に河合良いんですけどぉぉおおお!!!
やっぱシュモンはこうでないとぉぉおお!!!!
こういうシュモンが特に可愛いんですよぉぉおお!!!!
さてWBMAの危機を知ったカケル達ですけど突如ビー太に異変が…




ってリュウジが生中継してきました?!!!
というよりビー太ってそんな事もできるんですか?!!!
しかもリュウジがほとんどのBアニマルを奪いました?!!
まさか完全体はここまで出来るとは!!!!
しかしそれでも奪われなかったドラゴンタイプの力、
これはやはりドラゴンタイプが特種なアニマルだからでしょうね。
ドラシアンとドラヴァイスが無事という事は
ドラグレンとドラゼロスも無事なのでしょう。
まあドラグレンは持ち主のナオヤが敵ポジですけど。
それと他に無事だったのはアルバのローディングダイルス、
これもまたドラゴンタイプとは別の特殊な力持ちですし妥当ですね。
ダイルスは神秘の力を宿しているビーダマンなわけですし。
まあそれはそれとして…
ドラゴルドが文明自体滅ぼせるビーダマンって!!!
どんだけ危険な力秘めてるんですかビーダマンに!!!!
しかもアキラ店長は普通に可能かもしれないって!!!!
しかも何気にリアルに支配する方法言っちゃるんですけど!!!!
確かにネットワークを支配されたら色々困りますし
世界的にパニックになるのは間違いないですけど
それをさらっと真顔で言いますか?!!!!
ベイブレードとかで世界滅ぼす力とか良くあった分
異様に現実感漂うんですけど!!!!!
でもそれだけに危険も大きいわけですし
アキラ店長がいつも以上に真剣になって
大人に任せるんだと言うのは仕方ないです。

でもそれでもカケル達は自分達が止めに行く気なんですね。
同じビーダーとして放っておけない、
ビーダーを止めるならビーダーが行くという王道展開ですね。
そしてそんなカケル達の前に傷が癒えてないものの
アタッシュケースを届けにきたルリが…

中身は新型のガントレット、どうやら以前の
カケル達のパワーアップを分析して作った新型みたいですね。
ならもう準備は万端、後はどう突入するかですけど…

って正面から突破を狙うって!!!!
確かに向こうもカケル達がくるのは予想範囲内ですから
考えたってしょうがないのはわかりますけど
大胆不敵に見えてそれ単純に無策なだけですよね?!!!

しかしナオヤ、雰囲気変わりましたね…
なんというか意気を無くしリュウジの忠実な僕な感じに…
さて突撃を開始したカケル達にドラゴンビットの軍勢が立ちふさがり…
主力はやはりBアニマルが残ってるカケルとスバルとアルバですね。
この3人が前線をきってユキヒデ達が後方で闘ってるって感じです。
しかし向こうはいくらでも量産してくるので
今は優位でも次第に不利になって行く可能性が…

その作戦をすごいと言うリュウジサイドのダイキですけど
やはり彼もBアニマルを失った事は大きいんですね…。
いつもの元気が半減してる感じですし…。
それでもダイキがリュウジサイドにいるのは
ナオヤがいるからでしょうね。
でも今のナオヤはらしさを失ったリュウジの部下…
これじゃダイキが1番不憫ですよ…
そんなリュウジの行動で完全に囚われの身となってしまったWBMA陣ですが…
大人では脱出不可能ですけど子供なら…
そう、ルリならなんとか脱出できる可能性があり
外のカケル達に重要な物を渡しに行ける可能性があるんですね。
そんな重要任務を任されたルリは警備をかいくぐり脱出を計り…
ってドラゴンビット!!!
どうやら本来はグランプリファイナルの為に
用意された物みたいですけどリュウジが
WBMAのシステムを全て支配した事で
今やリュウジの敵を排除するマシンにとは
まさに皮肉以外の何物でもないですよ…
それでもこの危機をカケル達に伝えないといけないルリは勇敢に立ち向かい…

そういえば何気にルリの必殺ショットって初めてですね。
何気にBアニマル持ってたんですね。
しかしなんとか脱出には成功しましたけど
もうすでにボロボロですよ。
でもこれでカケル達にWBMAの危機を伝える事はできましたし
ルリのがんばりは無駄じゃなかったですね。
まあそれはそれとして…

久々の女性キャラ苦手で
赤面シュモン来ましたぁぁあああ!!!!
やっぱりこの時のシュモンは
異様に河合良いんですけどぉぉおおお!!!
やっぱシュモンはこうでないとぉぉおお!!!!
こういうシュモンが特に可愛いんですよぉぉおお!!!!
さてWBMAの危機を知ったカケル達ですけど突如ビー太に異変が…




ってリュウジが生中継してきました?!!!
というよりビー太ってそんな事もできるんですか?!!!
しかもリュウジがほとんどのBアニマルを奪いました?!!
まさか完全体はここまで出来るとは!!!!
しかしそれでも奪われなかったドラゴンタイプの力、
これはやはりドラゴンタイプが特種なアニマルだからでしょうね。
ドラシアンとドラヴァイスが無事という事は
ドラグレンとドラゼロスも無事なのでしょう。
まあドラグレンは持ち主のナオヤが敵ポジですけど。
それと他に無事だったのはアルバのローディングダイルス、
これもまたドラゴンタイプとは別の特殊な力持ちですし妥当ですね。
ダイルスは神秘の力を宿しているビーダマンなわけですし。
まあそれはそれとして…
ドラゴルドが文明自体滅ぼせるビーダマンって!!!
どんだけ危険な力秘めてるんですかビーダマンに!!!!
しかもアキラ店長は普通に可能かもしれないって!!!!
しかも何気にリアルに支配する方法言っちゃるんですけど!!!!
確かにネットワークを支配されたら色々困りますし
世界的にパニックになるのは間違いないですけど
それをさらっと真顔で言いますか?!!!!
ベイブレードとかで世界滅ぼす力とか良くあった分
異様に現実感漂うんですけど!!!!!
でもそれだけに危険も大きいわけですし
アキラ店長がいつも以上に真剣になって
大人に任せるんだと言うのは仕方ないです。

でもそれでもカケル達は自分達が止めに行く気なんですね。
同じビーダーとして放っておけない、
ビーダーを止めるならビーダーが行くという王道展開ですね。
そしてそんなカケル達の前に傷が癒えてないものの
アタッシュケースを届けにきたルリが…

中身は新型のガントレット、どうやら以前の
カケル達のパワーアップを分析して作った新型みたいですね。
ならもう準備は万端、後はどう突入するかですけど…

って正面から突破を狙うって!!!!
確かに向こうもカケル達がくるのは予想範囲内ですから
考えたってしょうがないのはわかりますけど
大胆不敵に見えてそれ単純に無策なだけですよね?!!!

しかしナオヤ、雰囲気変わりましたね…
なんというか意気を無くしリュウジの忠実な僕な感じに…
さて突撃を開始したカケル達にドラゴンビットの軍勢が立ちふさがり…
主力はやはりBアニマルが残ってるカケルとスバルとアルバですね。
この3人が前線をきってユキヒデ達が後方で闘ってるって感じです。
しかし向こうはいくらでも量産してくるので
今は優位でも次第に不利になって行く可能性が…

その作戦をすごいと言うリュウジサイドのダイキですけど
やはり彼もBアニマルを失った事は大きいんですね…。
いつもの元気が半減してる感じですし…。
それでもダイキがリュウジサイドにいるのは
ナオヤがいるからでしょうね。
でも今のナオヤはらしさを失ったリュウジの部下…
これじゃダイキが1番不憫ですよ…
スポンサーサイト
[edit]
« メタルファイトベイブレードZERO-G第24話「非情のベギラドス」感想 | ハヤテのごとく!第376話「人生はどこからでもデビューできる」感想 »
この記事に対するコメント
トラックバック
》リュウ:ドラゴルドとスメラギリュウジがのっとた。ルリ:こちらはどうしましょう?味王:試作品か。白金:脱出ルートはあります。味王:通風孔か。だがあの大きさでは...
ぺろぺろキャンディー | 2012/12/30 21:52
》リュウ:ドラゴルドとスメラギリュウジがのっとた。ルリ:こちらはどうしましょう?味王:試作品か。白金:脱出ルートはあります。味王:通風孔か。だがあの大きさでは...
| h o m e |