クロスファイトビーダマンeS第12話「強敵だぜィ!不知火ビャクガ」感想
2013/01/04 Fri. 15:03 [クロスファイトビーダマン]
カモンとガルバーンのビーダマンを愛する心、
そしてユキヒデの仲間を想う心に触れ
カモン達と打ち解け始めたカゲロウ、
そんなこんなあったわけですが
再び西エリアで2回目のクロスファイト開催日となり…
鋭き白虎が獲物を狙い切る!!!!
そしてユキヒデの仲間を想う心に触れ
カモン達と打ち解け始めたカゲロウ、
そんなこんなあったわけですが
再び西エリアで2回目のクロスファイト開催日となり…
鋭き白虎が獲物を狙い切る!!!!
さて今回は西エリアでの2度目のクロスファイトなわけですけど…
まあ結局1回目はマスターガーディアンズの襲撃で
カモンVSカゲロウ以降は有耶無耶になったでしょうし
どちらかというと改めて開催って感じなんでしょうね。
まあカモン・ミツル・カゲロウ・ユキヒデなど
実力派ビーダーは間違いなく勝ち進むでしょうし今回は特に…
ってまさか早くもスバル敗退?!!!
初っ端から敗退なんですか?!!!
一期から観てるのでスバルの実力は知ってますし
負ける時もありますけど勝率自体はそこそこ高い方、
負けるにしても初っ端から負けるとは思いませんよ!!
どちらかというとミツルかユキヒデのどちらかが
先に初っ端から敗退するとばかり思ってましたよ!!!
そしてスバルを倒したのは西のBマスター、
不知火ビャクガ!!!!!
そりゃスバルを倒せる実力者となると
それくらいの実力者じゃないと無理ですよね?!!
でもまだカモン達は彼がBマスターとは気づいてないですし
カゲロウは気づいてるでしょうけど動く気配0…
ってそうこうしてる間にミツルもビャクガに惨敗!!
まあスバルを負かした相手にミツルが勝てるはずないですけどね。
それにビャクガはミツルのスロットビードルより
優れたコントロール性を持つビーダマンも使ってますし
何よりビャクガ自身の実力もかなりのもの、
惨敗は仕方ないのは必然ですから。
それにしてもビャクガも美少年キャラに入る部類ですけど
どこか冷めてる感じが印象的ですね。
まあ西のBマスターなわけですしクロスファイト自体
快く思わず自ら出向いたとかそんなところでしょうけど
でも彼からは楽しんでる感じも悪役という感じもせず
完全に冷めた感じなんですよ。
そんなビャクガが使うクライスレイドラ!!!
クライスコアは全身ホールドでビーダマを
包み込み命中率をあげる
エンブレムチャージ機能のコア!!!
ヘッドパーツを下げる事でスコープモード!!!
そしてレッグパーツは伸ばす事で
より安定性に特化させる事が可能!!!
ユキヒデのアクロスイグルが360度
狙い定める事ができるビーダマンなら
クライスレイドラは一点集中、
命中率を極めたビーダマンといった感じです!!!
さてそんなビャクガと次当たるのはユキヒデですけど
彼は当然勝つ気で自信もかなりあり…
でもそれ完全に噛ませフラグですよね?!!
盛大に噛ませフラグですよね?!!!
もうこの時点でユキヒデの勝つ
イメージないんですけど!!!
そして見事に敗北しちゃったんですけど!!!
やはりコントロールタイプ同士となると
機能による上下関係とかビーダーのレベルとか
そっちが勝敗を左右するんですよね!!!
さてユキヒデにも圧勝したビャクガですけど
そんな中、カゲロウがビャクガに対し…
やはりビャクガがカゲロウが打倒してる
ビーダーなんですね。
これは次回辺りは因縁の戦いとなるのは間違い無いです。
まあ結局1回目はマスターガーディアンズの襲撃で
カモンVSカゲロウ以降は有耶無耶になったでしょうし
どちらかというと改めて開催って感じなんでしょうね。
まあカモン・ミツル・カゲロウ・ユキヒデなど
実力派ビーダーは間違いなく勝ち進むでしょうし今回は特に…
ってまさか早くもスバル敗退?!!!
初っ端から敗退なんですか?!!!
一期から観てるのでスバルの実力は知ってますし
負ける時もありますけど勝率自体はそこそこ高い方、
負けるにしても初っ端から負けるとは思いませんよ!!
どちらかというとミツルかユキヒデのどちらかが
先に初っ端から敗退するとばかり思ってましたよ!!!
そしてスバルを倒したのは西のBマスター、
不知火ビャクガ!!!!!
そりゃスバルを倒せる実力者となると
それくらいの実力者じゃないと無理ですよね?!!
でもまだカモン達は彼がBマスターとは気づいてないですし
カゲロウは気づいてるでしょうけど動く気配0…
ってそうこうしてる間にミツルもビャクガに惨敗!!
まあスバルを負かした相手にミツルが勝てるはずないですけどね。
それにビャクガはミツルのスロットビードルより
優れたコントロール性を持つビーダマンも使ってますし
何よりビャクガ自身の実力もかなりのもの、
惨敗は仕方ないのは必然ですから。
それにしてもビャクガも美少年キャラに入る部類ですけど
どこか冷めてる感じが印象的ですね。
まあ西のBマスターなわけですしクロスファイト自体
快く思わず自ら出向いたとかそんなところでしょうけど
でも彼からは楽しんでる感じも悪役という感じもせず
完全に冷めた感じなんですよ。
そんなビャクガが使うクライスレイドラ!!!
クライスコアは全身ホールドでビーダマを
包み込み命中率をあげる
エンブレムチャージ機能のコア!!!
ヘッドパーツを下げる事でスコープモード!!!
そしてレッグパーツは伸ばす事で
より安定性に特化させる事が可能!!!
ユキヒデのアクロスイグルが360度
狙い定める事ができるビーダマンなら
クライスレイドラは一点集中、
命中率を極めたビーダマンといった感じです!!!
さてそんなビャクガと次当たるのはユキヒデですけど
彼は当然勝つ気で自信もかなりあり…
でもそれ完全に噛ませフラグですよね?!!
盛大に噛ませフラグですよね?!!!
もうこの時点でユキヒデの勝つ
イメージないんですけど!!!
そして見事に敗北しちゃったんですけど!!!
やはりコントロールタイプ同士となると
機能による上下関係とかビーダーのレベルとか
そっちが勝敗を左右するんですよね!!!
さてユキヒデにも圧勝したビャクガですけど
そんな中、カゲロウがビャクガに対し…
やはりビャクガがカゲロウが打倒してる
ビーダーなんですね。
これは次回辺りは因縁の戦いとなるのは間違い無いです。
スポンサーサイト
[edit]
« クロスファイトビーダマンeS第13話「まさかだぜィ!バスターレッグ!」第14話「守ってみせるぜィ!DX ブレイクボンバー7!」感想 | 國崎出雲の事情 第百二十九幕「あいさつまわりもがんばりましょう♡」感想 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |