fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

少年メイド 第9話「情けは人の為ならず」感想 

母・千代の死をきっかけに叔父の円と出会い、
少年メイドというギブアンドテイクという形で円に引き取られた千尋
そんな千尋は日々、少年メイドとしての生活をこなし、
今の生活環境にも慣れていった
そんなある日、偶然にも以前会ったお祖母ちゃんと再会し…
さて、今回は大まかなあらすじから始まった訳ですけど…
桂一郎ノリノリ過ぎでしょう!!!
なんで戦隊モノ口調?!!!
なんでそんなにノリノリ?!!!
桂一郎ってノリノリになると
いつもの冷静さが完全に消えますよね?!!

さて、本編の方はもうすぐ春のようで…
って、バレンタイン&ホワイトデーはカット?!!
調べてみたらBD&DVDの3巻に
8話の後に8.5話という新作エピソード入るらしいので、
バレンタイン&ホワイトデー回はそこに入るのでしょうか?!!
少なくともバレンタインは季節進んで
BD&DVDの新規エピソードに入れないと無理ですよ!!
ホワイトデーはまだギリギリ
TVアニメ化に期待できますけど!!!!

まあ、そこは残念ではありますけど、
話しそのものがカットされたわけじゃなく、
BD&DVDの新規収録の可能性があるので
話数が多すぎて尺の都合でエピソードの多くを
カットしてアニメ化絶望的な話もある
アニメ作品よりはまだマシと+に考えておきます。
さて、それは置いて、そんな春のある日、
以前、美耶子の家で出会ったお祖母ちゃんと再会して…
a1ml4Xm_201606110037362ee.jpg画像2画像3画像4
やっぱり血は争えないです!!!
だってどこからどう観ても
誰かさんと似てますから!!!
誰かさんまではあえて言わないですけど!!
そして、犬嫌いの人は皆そう言うんだって
いやいや!!そこまで似てると
気づいてるなら察しましょうよ!!!
そのお祖母ちゃんの正体察しましょうよ!!!
そして千尋、マジ真面目で可愛すぎぃぃい!!!
お祖母ちゃんのお礼のお茶を断る理由が
下校中の寄り道禁止だからって
真面目過ぎて、でも誘ってもらえる事は
嬉しいとわかる反応が最高なんですけどぉお!!!
これが日野とかだったら、絶対に
寄り道禁止破って誘い乗りましたよね?!!
それを守りつつ、お祖母ちゃんの誘いに
素直に乗る千尋が可愛くて可愛くてぇええ!!!

a1ml4Xm_20160611005324cab.jpg画像2画像3
さて、そんなお祖母ちゃんとのお茶の日を心待ちにする千尋、
そんな中、円は仕事が忙しく精神不安定な様子、
さすがに作中1年も付き合えば千尋も
円の事をちゃんと理解してるんですね。
一心不乱にデザート大量に作った件も
仕事が一杯一杯でストレス解消の為にと
理解してるからこそ、怒らないんでしょうね。
さて、そんなところに1人来訪者が訪れて…
という訳で日野の妹の花子登場!!
原作では準レギュポジのキャラですけど、
本格的な出番はこの回からなんですよね。
アニメの残り話数的に出番は恵まれてないですけど、
原作では出番そこそこ多いキャラなので、
気になる方は原作をチェックです。
さて、そんな花が何故、1人で円の家に来たかと言うと、
どうやら兄の日野と喧嘩したようで…
a1ml4Xm_201606110057584c1.jpg画像2画像4画像2
って、こういう時に限って円グッジョブ!って!!
普段は絶対にそう思いませんよね?!!!
うざい時の方が多く基本的には説教か
適当に扱ってますよね?!!!
そして日野はタイミングが悪いと言うか
精神ダメージきつそうと言うか!!!!
日野が珍しく精神的ダメージ喰らってる理由は後で!!!

さて、千尋に裏切られたと思い、
千尋達の元から逃げた花、
そんな花を探して円にも訪ねますけど、
どうやら円の部屋にもいないようで…
a1ml4Xm_2016061101154486f.jpga1ml4Xm_20160611010047e80.jpg画像2
って、匿ってるじゃないですか!!!
でも、まあこういう喧嘩は感情的な部分も大きいので
落ち着くまでそっとしておくのも大事なんでしょうね。
そう考えると円が花の味方をしたのも
間違いじゃないかもしれないです。
さて、花の事で完全に落ち込んでる日野、
そもそもなんで一方的に嫌われた理由についてですけど、
どうやら、日野が花の交換ノートを勝手に見たのが理由で…
a1ml4Xm_20160611011435ef4.jpg画像2画像3
画像4画像5画像6
うん!!それは日野が悪いですね!!!
いくらろくに字が書けないと言っても
見られたくないものを勝手に見られたら
怒るのは当然の反応です!!!
そして日野、マジ妹限定のシスコン!!
ここらで説明せねばならない!!!
上の姉2人がゲスい方の性格なのも相まって
日野は妹はああはならないように
極度に可愛がってる妹限定の
シスコン属性も兼ね備えてるんです!!!
ちなみにこれでもまだマシな方!!!
原作ではシスコン丸出しの台詞も
普通に吐く一面もある程シスコンなんです!!
交友関係広い+千尋の友人+極度のシスコン!!!
それが日野祐司というキャラなんです!!!

そんな花の家出の原因が日野だとわかった頃、
花は疲れて寝てしまったらしく、
その事を円が千尋達に伝えに来て…
a1ml4Xm_201606110118409f2.jpg画像2画像3
うん!!それは紳士じゃないですよね?!!
一歩間違えたら紳士は紳士でも
変態紳士の部類に入りますよね?!!!
そして安定の千尋に丸投げ!!!
確かに言い換えればそれだけ
千尋は信頼されてるととれますけど、
逆に言えば千尋がいなかったら
アウトで円自身の信頼度は
そこまでじゃないって言えますよね?!!

さて、親にも許可をとって今夜は花を預かる事になった訳ですけど、
喧嘩の事情が事情なので日野は明日迎えに行くという事で、
日野は家に帰ったようですけど…
a1ml4Xm_2016061101230954e.jpg画像2画像3
画像4画像5画像6
花ももうちょい素直になれば良いんですけどね。
日野の事で怒ってるのは確かですけど、
同時に一方的に喧嘩した事も気にしてるんですよね。
そういう気まずさも考えると一日お泊りは良い判断とも言えます。
素直じゃない相手には一旦落ち着いてもらうしかないですけど、
相手が幼稚園児となると、尚更素直になれないのは当然で、
心を落ち着けるのも時間がかかるというのも当然ですから。
しかし、千尋と円の考え方の違いというか、
長年の経験の差というのが良く出てますね。
千尋は日野と花を仲直りさせたいと考えるのは当然、
対する円はそこは大丈夫と心配する気配0、
でも、その理由が喧嘩する程仲が良いという事と、
昔の美耶子もそうだった事を知ってるというのが、
人生経験者とそうでない子供との差なんでしょうね。
最も、美耶子は未だに父親と喧嘩して
家飛び出す事もありますけどね!!!
初登場がそれだったわけですし!!!
そして美耶子父と日野が似た扱いって!!!
娘バカな父と妹バカな兄!!!
確かに似てると言えば似てます!!!

しかし、千代ってやさしい性格だったんですよね。
天然で優しい良い母親だったというのは
今までの描写で良くわかってるんですけど、
片方だけに深入りするのも可哀想というのも
ある意味、一種の優しさとも言えますから。
まあ、逆に言えば美耶子父が可哀想だから
いつも味方していたって同情寄りな気もしますけどね!!!

まあ、円の考えも間違いじゃないですけど、
千尋の家出ダメという考えも当然と言えば当然なんですよね。
千尋は基本的に真面目なので、
真面目な視点で考えれば家出が一大事というのも
当然の考えといえば当然とも言えます。
でも、真面目さだけで納得が行くわけでもないので
こういう問題に正解なんてないんですけどね。
さて、その夜、寂しさからか花が千尋の部屋を訪れて…
a1ml4Xm_20160611012747c77.jpg画像2画像3
やっぱり日野と一方的に喧嘩した事、相当気にしてたんですね。
落ち着いてきたからか、怒りより不安の感情が顕で、
そういう喜怒哀楽の激しさは幼稚園児らしいです。
幼い故に感情的になりやすいですし、
不安になり始めるとすごく不安になる、
園児というのは感情が不安定な時期なんですね。
それは逆に言えば無邪気や純粋とも言えて、
そこから色々な事を経験して人格は出来上がると思うんです。
そういう不安定な園児の力になるのは、
どうすれば仲直りさせれるかじゃなくて、
どうすれば園児の心を落ち着かせられるのか、
それが園児相手に必要な事だと思います。
現に千尋は日野と仲直りさせる方法を考えてましたけど、
花からの不安を聞いた後は花の不安を払おうとしました。
誰かが無理に仲直りさせようとしなくても、
仲直りしたいというのはわかってるんです。
でも、一度喧嘩しちゃうと気まずくなるし、
どうすれば仲直りできるかわからない、
無理に仲直りさせるよりも相手の不安を払って
自然に仲直りさせるのが良い方法なのかも知れないです。
まあ、口で言ったりするのは簡単でも
実際はそう上手く行くとは限らないんでしょうけどね。
さて、次の日、円に魔法少女衣装を作ってもらった花、
そのちょうど良いタイミングで日野が迎えに来て…
a1ml4Xm_2016061101325612e.jpg画像2画像3
画像4画像5画像6
なんか花を口実に楽しんでた感の方が強かった円ですけど、
歳の差というか一番良いとこ取りしましたね。
でも、花に勇気を与えるというのは千尋じゃ無理だと思います。
千尋は円と違ってちっちゃい子の後押しは慣れてないですし、
少年時代、幼少期の美耶子の面倒見てた円が、
謝る後押しを自然に出来たのは当然と思います。
魔法、言葉だけで考えると特に意味は無いです。
でも、ちっちゃな子供にとってはそれは
勇気をくれる魔法の呪文、普段はおちゃらけたり、
千尋や桂一郎に冷めた眼で見られたりしてますけど、
目線を子供に合わせて自然と後押しできるのは
円の隠れた長所の1つだと僕は思います。
さて、そんなこんなで無事、
日野と花の仲直りには成功しましたけど…
a1ml4Xm_20160611013543fe4.jpg画像2
って、本当の苦労人来ました!!!
桂一郎は犠牲になったんですね!!!
日野と花の仲直りをさせる為の犠牲に!!!
そりゃ、桂一郎が怒るのも当然!!!
でも、ここで自分にも原因があると
後ろめたさがある千尋は新鮮です!!!
こういう千尋ってレアなので
こういうアニオリ追加要素は良いです!!!

さて、そんなところに竜児が遊びに来て…
a1ml4Xm_20160611014129d0c.jpg画像2画像3
画像4画像5画像6
うん!!アイドルというより友達のノリですね!!
だって、アイドルっぽくしてても
アイドルオーラ全くでてないですから!!!!
どちらかというと友達感オーラの方が強いですから!!!
おかしいです!!アイドルが家に来るなんて
非日常的な現象なはずなのに
全くもってアイドルっぽさがないです!!!
なお、原作でもちょくちょく遊びに来るので、
有頂天ボーイズ1アイドルオーラないキャラです!!!
そして完全に円の家、皆の遊び場と化してますよね?!!
主に原因は日野にありますけど!!!
さて、肝心の原因たる日野は花の一件で
それどころじゃなくて忘れてたようですね。
うん!!忘れてたとしても自分の家に誘えよです!!
そして、ここでまさかの単行本5巻のおまけマンガネタ!!
次回予告の小ネタやりとりに挟む事は微妙にありましたけど、
本編の方でモロにエピソードに組み込んだのは初!!!
これは良いサプライズですよ!!!!
というより花の純粋さが容赦なさすぎです!!!
純粋さってある意味怖いです!!!

さて、突然の竜児訪問でしたけど、
千尋はお祖母ちゃんとの約束があるので出かける訳ですけど…
a1ml4Xm_201606110144384fb.jpg画像2画像3
画像4a1ml4Xm_2016061101464384a.jpg画像2
小学生というより本当にお母さんですね!!
千尋お母さん!!性別男ですけど!!!
というより、男子小学生にやいやい言われる
男子高校生しかもアイドルって!!!
しかも好奇心から千尋の後をつける気満々!!!
そういうところがあるから子供扱いされるんですよ!!!
前に子供扱いに不満持ってましたけど、
それならそういうところをまず治しましょうよ!!!
中身絶対に小学生レベルでしょう!!!
そして、回想の息吹がさらっと酷い(笑)!!!
完全に歪んだ価値観
生まれちゃってるじゃないですか!!!

さて、千尋はお祖母ちゃんと会い、
そのままお茶をしに喫茶店に突入したわけですけど、
当然、竜児と日野もこっそり潜入してるわけで…
a1ml4Xm_20160611015110950.jpg画像2画像3
画像4画像5画像6
でもマダムキラーというのは
あながち間違いじゃないです!!
尺の都合でカットされましたけど、
千尋は商店街の人気者で
ちょっとしたアイドル!!!
商店街のおばちゃん人気が高いので
マダムキラーというのは間違いじゃないです!!
天然マダムキラー小宮千尋です!!!

しかし、日野の洞察力は見事ですね。
あのお祖母ちゃんが何者か気になる点、
そしてお祖母ちゃんが誰かに似ていると気づく点、
とてもAパートでシスコン要素
見せてたキャラと同じとは思えないです。
さて、お茶をする千尋とお祖母ちゃんですけど、
地味に会話に色々ヒントが隠れてるんですよね。
息子と娘はとっくに家を出たとか、
孫に会えたらとか結構重要な事言ってるんですよね。
ここまでの話では千尋と円という甥と叔父の家族関係が
メインのテーマでしたけど、ここからは更に1歩踏み出すんです。
そして、その鍵はこのお祖母ちゃん、
残り話数で物語は揺れ動きます。
家族をテーマにしてる以上、避けて通れない事がありますから。
まあ、それはともかく…
a1ml4Xm_201606110154376c4.jpg画像2画像3画像4
怒らせたら行けないキャラを怒らせましたね!!!
日野は完全にとばっちり過ぎでしょう!!!
おばあちゃんは友達と遊んでおやりって
言ってましたけど、それ違います!!!
遊ぶ違う!!お仕置きタイム入るの間違い!!!
遊ぶとお仕置きじゃ大きすぎる隔たりがありますよ!!!

さて、千尋と別れ、車に乗って帰るお祖母ちゃん…
a1ml4Xm_20160611015814e02.jpg画像2画像3
そう、このお祖母ちゃんの正体は千尋の実の祖母、
つまり千尋の母の千代を本家から絶縁した
鷹取家の奥様がお祖母ちゃんの正体であり、
千尋にとっての実の祖母にあたり、
円にとっては母親という立場にあるキャラ、
このお祖母ちゃんの存在こそが避けては通れない存在、
千尋にとっても円にとっても。
アニメ本編では千尋はお祖母ちゃんが実の祖母と知らず、
円も千尋が会ってるお祖母ちゃんが母とは知らない、
2人が真実を知った時に、2人は大きな壁にぶつかるでしょう。
まあ、避けて通れない壁ではありますけど、
お祖母ちゃん自体は犬が苦手で実は
もう1つ欠点あったりするキャラなので、
素の状態はそこまでシリアスなキャラという訳でもないんです。
さて、一方の千尋は竜児&日野にお仕置きタイムで…

a1ml4Xm_20160611020041924.jpg画像2画像3
そんなわけで竜児&日野のメイド来ました!!!
まあ、お仕置きはメイド服よりも
掃除メインなんでしょうけどね!!!
さすが付き合い長いだけあって
日野は掃除サボると本気でご飯なしというのが
上段じゃなくてガチと理解してるところがさすがです!!
そこに関してだけは理解したくなかったと
思ってていても不思議じゃないですけどね!!!
そしてすっかり他人事ですけど、
千尋があってたお祖母ちゃんは
円の母親ですから!!!!
真実知ったら笑い事じゃなくなりますから!!!
スポンサーサイト



テーマ: 少年メイド

ジャンル: アニメ・コミック

[edit]

« ベイブレード バースト 第11話「絶望のスプリガン」感想  |  ハヤテのごとく!第531話「現実世界ではそうないが、ラブコメ漫画ならありえる」感想 »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/tb.php/2521-a26e90b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

少年メイド TBS(6/09)#09

第9話 情けは人の為ならず 公園で犬を怖がる老女と再会する千尋。お礼にお茶に誘われるが下校中なので寄り道禁止、 翌日に訪ねることを約束する。 日野の妹の花子が訪れる。どうやら兄と喧嘩して家出してきたらしい。円がスランプで大量に作ったお菓子をあげると 美味しいと喜んでくれる。兄が勝手にノートを読んだのでと話してくれた。間の悪いところで日野が訪れるが逃げてしまう。屋敷を探すが行方不明。姉のように...

ぬる~くまったりと | 2016/06/11 06:25

少年メイド 第9話

少年メイド 第9話 『情けは人の為ならず』 ≪あらすじ≫ 日野の妹・花子が泣きながら鷹取邸にやってきた。 日野との喧嘩が理由で家出してきたらしく、迎えに来た日野に対しても、泣いたり隠れたり 大暴走!日野も大好きな妹との喧嘩で、珍しく気落ちしてしまう。 2人を仲直りさせるために千尋は悪戦苦闘するけれど、何故か円はのん気で・・・? (公式HP あらすじ より抜粋) ≪...

刹那的虹色世界 | 2016/06/11 09:13