fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

ベイブレード バースト 第48話「爆転VS爆走!!」感想 

全国大会個人戦、準々決勝最終試合
ザックVSアキラのアイドル同士の対決は
ザックに一矢報いる事にアキラは成功するものの
ザックの勝利で幕を閉じて終わった
これでバルトの準決勝の対戦相手はザックに決まり…

蒼き騎士よ!!!
その輝きを速さで打ち破れ!!!
さて、次の対戦相手はザックと決まったバルト、
そんなバルトはザックとの対決に備えて、
ベイクラブで練習に励んでいるわけですけど…
画像1画像2画像3画像4
やっぱり爆走ショットの事覚えてなかったんですか!!
バルトって集中し過ぎると無意識のうちに
とんでもない力出せますよね!!!
ジェットシュートの時もですけど!!!!
そして、意識するとやっぱり上手く行かない!!!

バルトは極限での集中状態でこそ全力を出せるタイプ、
もちろん、それを出せるのも日頃の練習の結果もありますけど、
無意識で生み出した技は意識して使いこなせないのが
バルトの新しい弱点なのかも知れないです。
ぶっちゃけるとバルトは本番向けタイプですね。
さて、一方の他のベスト4のメンバーもそれぞれ練習を…
あれ?!なんか普通に特訓してるのって
正統派ライバルのシュウだけな気がするんですけど!!
バルトは爆走ショットの為の走りながら
シュートを成功させる練習ですし、
ザックはローリングショットの為の回転しながら
シュートを決める為の練習ですし、
ルイは極太ワイヤーでシュート練習という
超次元的な練習光景ですし、
正統派ライバルのシュウだけしか
正攻法な練習してないんですけど!!!!
そんな正攻法な練習で強キャラ維持できるから
ある意味、シュウはすごいかもです!!!

さて、それぞれが練習に励む日が過ぎて、
ついに準決勝当日の日が来て…
って、今回はルイ戦に備えるから
シュウはバルトの応援はしないんですか?!!
それだけ、ルイ相手に本気なのはわかりますけど、
シュウが客席にいないとバルトのメンタルが
不安な気がするんですけど!!!!
シュウの影響が何気にすごいですし、
ここでシュウ不在は不安要素ですよ!!!
いくら、バルトが成長していると言っても!!!!

さて、そんなこんなで準決勝第1試合の
バルトVSザックの1stバトルが始まって…
画像1画像2画像3
まずはザックのローリングショット炸裂!!!
スタジアム中央付近を巧みに回り、
ヴァルキリーのジェットシュートを
尽く交わした上でカウンターを決めて
1ポイント先取する辺り四転皇は伊達じゃない!!!
スタミナタイプは防御力と攻撃力が劣ってるのが
弱点ではありますけど、当たらなければ
どうって事もないんです!!!!
まさにベイブレードのダンスと言っても良いです!!!

そんなザックの実力の前に先制点を取られたバルト、
次なる2stバトルではバルトは更に集中力を高めていて…
画像1画像2画像3
画像4画像5画像6
今度は爆走ショット来ました!!!
対するザックは2回転仕様の
ローリングショット!!!!
だけど、それではヴァルキリーの
攻撃を受け止めるのは役不足!!!!
並の相手ならそれで倒せるんでしょうけど、
爆走ショットのパワーは2回転の
ローリングショットの威力を凌駕してます!!!
とは言え、直撃でバーストせずに
オーバーフィニッシュな辺り油断できないです!!!

さて、オーバーフィニッシュを決められた事で
真剣状態になったザックは3stバトルに臨み…
画像1画像2画像3
新必殺「ローリング・ザ・サンシャイン」!!!
シュート時での回転を更に増やした事で
更なる超回転をゼウスは得る事ができます!!!

しかし、これも天才だからじゃなく、
ザックの練習の賜物ですね。
ローリングショット自体はアキラから
真似して自分の技へと変化させたものですけど、
バルト戦に備えてザックはローリングショットの
練習をしていたのでこれはザックだからこそ出来ただけでなく、
そんなザックが練習して備えていたから出来た技なんですよね。
ただ、この2ポイント目に関してはザックの運も良かったのもあります。
3stバトルではバルトは爆走ショット失敗してポイント取られました。
つまり、ザックが爆走ショットを打ち破ったわけじゃないです。
爆走ショットがどこまでローリング・ザ・サンシャインに
通用するかが勝利の鍵になると思います。
さて、続く4stバトルに突入したわけですけど…
画像1画像2画像3
画像4画像5画像6
今度は爆走ショット成功!!!!
爆走ショットとローリング・ザ・サンシャインの
必殺技対決!!!!
爆走ショットによる超起動とパワーで
ジリオンゼウスに連続攻撃!!!!
対するゼウスは脅威の安定力と
スタミナで攻撃を耐え続けて持久戦狙い!!!
単純な攻撃力では劣りますけど、
脅威の安定性とスタミナで
ヴァルキリーの連続攻撃に耐え切ってます!!!
いくら攻撃力と機動力が高くても
スタミナ勝負になってたら勝ち目が…

って、止まる寸前でゼウスをバースト!!!
そうです!!!ベイブレードバーストには
こういう展開もあるから侮れないんです!!!!
いくらスタミナで圧倒的に勝っていても!!!
いくら相手の方が止まりかける程弱っていても!!!
蓄積したダメージが小さな一撃でもきっかけに
なってバーストさせられる事もあるんです!!!!
実際にこういうスタミナでは勝ってるけど、
最後の一撃でバーストさせられるって
言うのは現実でもある光景なんです!!!!
ただ、その説明をきっちりしなかった事が
非常に残念です!!!
この勝敗を決した事は説明出来る事なのに!!!
そして、これでバルトは決勝に進出です!!!

さて、勝ったつもりが最後の最後で
バーストさせられて敗退したザックですけど…
画像1画像2画像3
って、ブレーダー引退ってマジですか?!!
たった一回負けただけで引退って!!!!
仮にも四転皇でゼウスは相棒なんですから
負けたくらいで辞めるのはどうかと思います!!!
これに関しては改悪としか言いようがないです!!!
原作だとブレーダーやめてないですし!!!

さて、そんな後味の悪い終わり方ですけど、
切り替えて次はいよいよシュウとルイの因縁の対決が…

画像1画像2画像3
画像4画像5画像6
って、シュウのサザンクロスショット来ました!!!
サザンクロスショット!!!
これはランチャーと紐を両方から
引く事で超パワーを得られるシュート!!!
ただし、その分シュートの安定性は皆無なので、
よほどの練習に励まないと成功しないシュート!!!
その超パワーはルイのロンギヌスをバーストさせる程!!!
シュートミスのリスクも高いですけど、
言い換えればそれくらいしないと
ルイに勝つ事はできないとも言えます!!!
ルイも本気モードに入りましたし、
結果はどうあれすごい勝負に
なるのは間違いないです!!!

スポンサーサイト



テーマ: ベイブレード

ジャンル: アニメ・コミック

[edit]

« ハヤテのごとく!第563話「What A Wonderful World 15 残酷な天使テーゼ」感想  |  ハヤテのごとく!第562話「What A Wonderful World 14 約束の土地へ」感想 »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/tb.php/2608-c232371d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

#48「爆転VS爆走!!」ベイブレードバースト・名言

常夏/日夏「バル兄/兄ちゃん頑張れ! ファイト!」 ザックファンの日夏も今回ばかりは兄の応援に専念か。 4月からの新シリーズ「ベイブレードバースト神(ゴッド)」も頑張れ―! トコニカかわいい #beyblade pic.twitter.com/Q72rzWUm7x— 雪光 (@YukiAnilog) 20…

アニメ偉言 | 2017/03/06 21:44