ベイブレード バースト ゴッド第48話(99話)「友情!決定戦へのバトル!!」感想
2018/03/05 Mon. 22:11 [ベイブレードバースト]
ゴッドブレーダーズカップ、グループ戦最終日
アルティメットリブートを使いこなす為に、
あえて撃ゴッドチップを外し、
ボアとのバトルに臨むバルト
アークバハムートのファイナルガードに苦戦するものの
アルティメットリブートとバウンドアタックの合わせ技
「アルティメットバウンドアタック」で勝利する
残す試合はクーザとクルツの試合のみだが、
ここでクーザが負けてしまうとバルトの決まってしまい…
敵も味方も全てを驚かせろ!!
アルタークロノス!!!!
アルティメットリブートを使いこなす為に、
あえて撃ゴッドチップを外し、
ボアとのバトルに臨むバルト
アークバハムートのファイナルガードに苦戦するものの
アルティメットリブートとバウンドアタックの合わせ技
「アルティメットバウンドアタック」で勝利する
残す試合はクーザとクルツの試合のみだが、
ここでクーザが負けてしまうとバルトの決まってしまい…
敵も味方も全てを驚かせろ!!
アルタークロノス!!!!
さて、長く続いたゴッドブレーダーズカップの
グループ戦も残すところはクーザとクルツの試合のみ、
そして、ここでクーザがクルツに勝つ事が、
バルトが決勝トーナメント進出への
チャンスを失わない道ですけど…






ただ、クーザの相手はあのクルツなんですよね…。
レッドアイにこそ負けはしたものの、
バルトを始め、ボアにノーマンと強敵を倒してきた
ランブー当たりベイ使いでは
珍しく勝ち星の多い強キャラですし。
それに挑発の方もクルツが上、
クーザもクルツの実力は十分に理解してるからこそ、
かなりのプレッシャーを喰らってるんでしょうね…。
そんなクルツとの1stバトルが始まった訳ですけど…






クーザは超スタミナモードでバトル!!!
戦術的には間違ってないです!!!
相性こそ悪いですけど、
かと言って超アタックモードで攻めても、
単純な攻撃力勝負でビートククルカンを
相手にするのは無謀でしかないです!!!
しかし、クルツ相手に堅実的な戦法が
通じるかと思えばそうはないです!!!
堅実な戦法で勝てるならボアでも
勝てるチャンスはあったはずです!!!
クルツのククルカンの強さは、
強烈な一撃で状況を自分の物へと
持っていく程の強力な一撃!!!!
バーストこそ免れましたけど、
正攻法の戦法で勝てる相手じゃないです!!!
それにクーザ自身、焦りで自分の
バトルスタイルを見失ってます。
そんなクーザに対し、バルトは応援を…
クーザの脳裏に過ったのはグレイアイ戦!!!
クーザの全盛期じゃないですか!!!
そうです!!相手の実力の差こそ
大きな差があるもののあの時と一緒です!!!
デカさがバトルの全てじゃないんです!!!
それに、クーザの最大の強さは、
そのアクロバティックなバトルスタイル!!!
冷静な状況判断能力で忘れがちですけど、
このアクロバティックこそがクーザの真骨頂!!!
バルトの応援でようやく自分を取り戻したクーザ、
勝つ事に拘るのを止め、周囲を驚かすバトルをする事に…






って、クルツすら凌駕するバク宙ショット!!!
グレイアイ戦で見せたシュートの強化版!!!
グレイアイのバトルでは天井にぶら下がり
上空からの超シュートを決めましたけど、
あれはあのステージだからこそ出来た技!!!
上空からの超シュートを自身のバク宙力で
カバーしてクロノスの
回転力を上げてきました!!!
足りないパワーをシュート力で補い、
なおかつ上空からのシュート特有の、
ベイそのもののバウンドで
相手の攻撃回避もする!!!
この型にはまらないスタイルこそ
クーザの最も得意とするバトルスタイル!!!
しかし、ククルカンには攻撃を受ける事で
姿を現す隠れた爪があります!!!!
その爪によって放たれる
トリガーアタックの一撃は強力!!!
しかし!!そのトリガーアタックによる
ピンチですらチャンスに変え、
不規則な回転落下で反撃!!!
ムーンサルトダイブでバースト!!!
ついにクーザが一勝!!!
しかし、この一勝は大きい!!!
レッドアイ以外に負けなかったクルツに
勝利した功績は大きいです!!!!
そして、この時点でクルツと
バルトの戦績が並びました!!!
Aグループ延長戦!!!
バルトとクルツ、勝った方が
決勝トーナメントに進めます!!!
さて、クーザに負けた事で
バルトとの対決で勝たないと
決勝トーナメント進出が
叶わなくなったクルツですけど…



クルツも大概ですけど、
一番の屑は子分のビスケですね!!!
他の子分に八つ当たりして
クルツが黙れ扱いするのも
無理ないです!!!
ただ、ここに来てクルツも
焦りを覚え始めましたね。
それだけクーザに負けた事で、
決勝トーナメント進出の雲行きが
怪しくなった事を気にしてるんでしょうね。
クルツの弱点はこの元世界王者故の
プライドと誇りの高さでしょうね。
レッドアイには敗北し、
ルイとフリーは現在の2トップ、
クルツが意識するには十分な相手、
逆に言えばクルツにとって他は
意識すらしてないともいえます。
それ故に弱者と見下していた
クーザに足元すくわれたんでしょうね。
とは言え、それで苛立つわけじゃなく、
笑みを見せる辺り、
やりたい放題のチンピラじゃなく、
自分を負かした相手は認める性質なんでしょう。
レッドアイに対しても本気で怒らせた的でしたけど、
それって言いかえればクルツにとって
レッドアイは倒すに値する敵とも取れますから。
さて、そんなこんなでいよいよ
最後の決勝トーナメント進出枠を賭けた
バルトとクルツの決戦が始まるわけですけど…
今回のバルトは調子いい方ですね。
前回のクルツ戦は頭に血が登って
感情任せにバトルした結果惨敗でしたけど、
今のバルトは負けた事すら今度は勝つと
楽しみに変えてきてます。
メンタル面に関しては最高の状況です。
さて、そんなバルトとクルツの決戦が始まって…






あの時は惨敗しましたけど、
今度はドローの連続!!!!
アルティメットリブートと
バウンドレイヤーの合わせ技で、
クルツのククルカンのパワーと
互角の威力を出せるようになってます!!!
バウンドレイヤーとアルティメットリブートで
これなら、アルティメットリブートを
使いこなして、撃ゴッドチップを着けた
完全体を使いこなせるようになったら、
過去最大のパワーを出せるようになります!!!
それにバトルが長引けばバルトの方が有利!!!
バルトが長引けば長引く程、
バルトがアルティメットリブートを使いこなす
為の成長へ繋がるわけですから!!!!
そんな同時バースト決戦となってる中、
アルティメットリブートドライバーが
クルツの足元まで転がってしまい…
って、クルツがバルトに渡しました!!!
流石にそこまで屑じゃありませんでしたか!!!
クルツならドライバーを踏み壊そうとしても
違和感ないですけど、
クルツはそれと同じくらいプライドもあるので、
決着が着いてないバトルで無作為に
パーツを壊す事はさすがにないと思います!!!
これで壊そうとしたらプライドすらない
正真正銘の屑になりさがりますしね!!!
しかし、クルツが綺麗なクルツに?!!
同じく本気にさせたレッドアイと
どうして態度による差が?!!!
あ!!レッドアイはアンダーワールドを
荒らしまくった前科あるので、
その差の可能性もありますね!!!!
あと、バルトは感情的で調子に乗ったりしますけど、
本気の時の本気はとにかく真っ直ぐで
曇りない姿勢なのもあると思います!!!
でも、認めるならバトル決着後の方が
個人的には良かったとも思います!!!
さて、バルトを認めたクルツですけど、
当然、3ndバトルでは本気を出してきて…






トリガーアタックによる猛攻!!!
ハンタードライバーによる
小回りの効いた高速移動を
フルに使いこなした連続攻撃!!!
対するバルトはアルティメットリブートによる
超加速でククルカンの包囲網を脱出し反撃!!!
渾身のトリガーアタックで迎え撃つクルツに、
アルティメットバウンドジェットシュートで
打ち破りバーストフィニッシュ!!!
これにより、クルツにリベンジ成功!!!
そしてバルトの決勝トーナメント進出決定!!!
やっぱり、バルトはバトルを楽しんでる
その時が最高のコンディションを出せます!!!
しかし、お前ともう少し早く出会えたらって、
早く出会えたとしてもクルツは基本チンピラなので、
早く出会えたとしてもクルツの脅迫的な態度で
どっちみち、第一印象は最悪になるような気が…。
さて、これでグループ戦は全て終了したわけですけど、
ボアが帰る前にバルトにアシュラムの正体を告げ…




そう!!ギルテンこそアシュラムの正体!!!
アシュラムの目的はゴッドブレーダーズカップを利用し、
自身の理想たる最強ベイ「スプリガンレクイエム」を
より完全にする事こそが目的!!!
とは言え、歴代の悪の組織に比べたら
そこまで悪役って感じの目的じゃないですね。
どちからというと最強厨って感じですし、
利用された側からしたら
たまったもんじゃないでしょうけど、
それで世界征服とかするわけでもなく、
あくまで最強のベイを作りたいだけじゃ
野放しにしたらヤバい相手って感じもしないです。
アシュラムの目的を阻止するには
ゴッドブレーダーズカップでレッドアイに
勝つ事がそのまま結果に繋がるんでしょうけど、
別に阻止しようが阻止できまいが
対して悪い事してないような…
心当たりがあるとするなら
シュウの弱さに漬け込んで闇堕ちさせた事と、
クルツを出場させる為にレッドアイを
アンダーワールドに向かわせ消しかけたくらいですし、
事情とか一切知らない観客は楽しんでますし、
特に野望を阻止する理由もない気が…。
グループ戦も残すところはクーザとクルツの試合のみ、
そして、ここでクーザがクルツに勝つ事が、
バルトが決勝トーナメント進出への
チャンスを失わない道ですけど…






ただ、クーザの相手はあのクルツなんですよね…。
レッドアイにこそ負けはしたものの、
バルトを始め、ボアにノーマンと強敵を倒してきた
ランブー当たりベイ使いでは
珍しく勝ち星の多い強キャラですし。
それに挑発の方もクルツが上、
クーザもクルツの実力は十分に理解してるからこそ、
かなりのプレッシャーを喰らってるんでしょうね…。
そんなクルツとの1stバトルが始まった訳ですけど…






クーザは超スタミナモードでバトル!!!
戦術的には間違ってないです!!!
相性こそ悪いですけど、
かと言って超アタックモードで攻めても、
単純な攻撃力勝負でビートククルカンを
相手にするのは無謀でしかないです!!!
しかし、クルツ相手に堅実的な戦法が
通じるかと思えばそうはないです!!!
堅実な戦法で勝てるならボアでも
勝てるチャンスはあったはずです!!!
クルツのククルカンの強さは、
強烈な一撃で状況を自分の物へと
持っていく程の強力な一撃!!!!
バーストこそ免れましたけど、
正攻法の戦法で勝てる相手じゃないです!!!
それにクーザ自身、焦りで自分の
バトルスタイルを見失ってます。
そんなクーザに対し、バルトは応援を…
クーザの脳裏に過ったのはグレイアイ戦!!!
クーザの全盛期じゃないですか!!!
そうです!!相手の実力の差こそ
大きな差があるもののあの時と一緒です!!!
デカさがバトルの全てじゃないんです!!!
それに、クーザの最大の強さは、
そのアクロバティックなバトルスタイル!!!
冷静な状況判断能力で忘れがちですけど、
このアクロバティックこそがクーザの真骨頂!!!
バルトの応援でようやく自分を取り戻したクーザ、
勝つ事に拘るのを止め、周囲を驚かすバトルをする事に…






って、クルツすら凌駕するバク宙ショット!!!
グレイアイ戦で見せたシュートの強化版!!!
グレイアイのバトルでは天井にぶら下がり
上空からの超シュートを決めましたけど、
あれはあのステージだからこそ出来た技!!!
上空からの超シュートを自身のバク宙力で
カバーしてクロノスの
回転力を上げてきました!!!
足りないパワーをシュート力で補い、
なおかつ上空からのシュート特有の、
ベイそのもののバウンドで
相手の攻撃回避もする!!!
この型にはまらないスタイルこそ
クーザの最も得意とするバトルスタイル!!!
しかし、ククルカンには攻撃を受ける事で
姿を現す隠れた爪があります!!!!
その爪によって放たれる
トリガーアタックの一撃は強力!!!
しかし!!そのトリガーアタックによる
ピンチですらチャンスに変え、
不規則な回転落下で反撃!!!
ムーンサルトダイブでバースト!!!
ついにクーザが一勝!!!
しかし、この一勝は大きい!!!
レッドアイ以外に負けなかったクルツに
勝利した功績は大きいです!!!!
そして、この時点でクルツと
バルトの戦績が並びました!!!
Aグループ延長戦!!!
バルトとクルツ、勝った方が
決勝トーナメントに進めます!!!
さて、クーザに負けた事で
バルトとの対決で勝たないと
決勝トーナメント進出が
叶わなくなったクルツですけど…



クルツも大概ですけど、
一番の屑は子分のビスケですね!!!
他の子分に八つ当たりして
クルツが黙れ扱いするのも
無理ないです!!!
ただ、ここに来てクルツも
焦りを覚え始めましたね。
それだけクーザに負けた事で、
決勝トーナメント進出の雲行きが
怪しくなった事を気にしてるんでしょうね。
クルツの弱点はこの元世界王者故の
プライドと誇りの高さでしょうね。
レッドアイには敗北し、
ルイとフリーは現在の2トップ、
クルツが意識するには十分な相手、
逆に言えばクルツにとって他は
意識すらしてないともいえます。
それ故に弱者と見下していた
クーザに足元すくわれたんでしょうね。
とは言え、それで苛立つわけじゃなく、
笑みを見せる辺り、
やりたい放題のチンピラじゃなく、
自分を負かした相手は認める性質なんでしょう。
レッドアイに対しても本気で怒らせた的でしたけど、
それって言いかえればクルツにとって
レッドアイは倒すに値する敵とも取れますから。
さて、そんなこんなでいよいよ
最後の決勝トーナメント進出枠を賭けた
バルトとクルツの決戦が始まるわけですけど…
今回のバルトは調子いい方ですね。
前回のクルツ戦は頭に血が登って
感情任せにバトルした結果惨敗でしたけど、
今のバルトは負けた事すら今度は勝つと
楽しみに変えてきてます。
メンタル面に関しては最高の状況です。
さて、そんなバルトとクルツの決戦が始まって…






あの時は惨敗しましたけど、
今度はドローの連続!!!!
アルティメットリブートと
バウンドレイヤーの合わせ技で、
クルツのククルカンのパワーと
互角の威力を出せるようになってます!!!
バウンドレイヤーとアルティメットリブートで
これなら、アルティメットリブートを
使いこなして、撃ゴッドチップを着けた
完全体を使いこなせるようになったら、
過去最大のパワーを出せるようになります!!!
それにバトルが長引けばバルトの方が有利!!!
バルトが長引けば長引く程、
バルトがアルティメットリブートを使いこなす
為の成長へ繋がるわけですから!!!!
そんな同時バースト決戦となってる中、
アルティメットリブートドライバーが
クルツの足元まで転がってしまい…
って、クルツがバルトに渡しました!!!
流石にそこまで屑じゃありませんでしたか!!!
クルツならドライバーを踏み壊そうとしても
違和感ないですけど、
クルツはそれと同じくらいプライドもあるので、
決着が着いてないバトルで無作為に
パーツを壊す事はさすがにないと思います!!!
これで壊そうとしたらプライドすらない
正真正銘の屑になりさがりますしね!!!
しかし、クルツが綺麗なクルツに?!!
同じく本気にさせたレッドアイと
どうして態度による差が?!!!
あ!!レッドアイはアンダーワールドを
荒らしまくった前科あるので、
その差の可能性もありますね!!!!
あと、バルトは感情的で調子に乗ったりしますけど、
本気の時の本気はとにかく真っ直ぐで
曇りない姿勢なのもあると思います!!!
でも、認めるならバトル決着後の方が
個人的には良かったとも思います!!!
さて、バルトを認めたクルツですけど、
当然、3ndバトルでは本気を出してきて…






トリガーアタックによる猛攻!!!
ハンタードライバーによる
小回りの効いた高速移動を
フルに使いこなした連続攻撃!!!
対するバルトはアルティメットリブートによる
超加速でククルカンの包囲網を脱出し反撃!!!
渾身のトリガーアタックで迎え撃つクルツに、
アルティメットバウンドジェットシュートで
打ち破りバーストフィニッシュ!!!
これにより、クルツにリベンジ成功!!!
そしてバルトの決勝トーナメント進出決定!!!
やっぱり、バルトはバトルを楽しんでる
その時が最高のコンディションを出せます!!!
しかし、お前ともう少し早く出会えたらって、
早く出会えたとしてもクルツは基本チンピラなので、
早く出会えたとしてもクルツの脅迫的な態度で
どっちみち、第一印象は最悪になるような気が…。
さて、これでグループ戦は全て終了したわけですけど、
ボアが帰る前にバルトにアシュラムの正体を告げ…




そう!!ギルテンこそアシュラムの正体!!!
アシュラムの目的はゴッドブレーダーズカップを利用し、
自身の理想たる最強ベイ「スプリガンレクイエム」を
より完全にする事こそが目的!!!
とは言え、歴代の悪の組織に比べたら
そこまで悪役って感じの目的じゃないですね。
どちからというと最強厨って感じですし、
利用された側からしたら
たまったもんじゃないでしょうけど、
それで世界征服とかするわけでもなく、
あくまで最強のベイを作りたいだけじゃ
野放しにしたらヤバい相手って感じもしないです。
アシュラムの目的を阻止するには
ゴッドブレーダーズカップでレッドアイに
勝つ事がそのまま結果に繋がるんでしょうけど、
別に阻止しようが阻止できまいが
対して悪い事してないような…
心当たりがあるとするなら
シュウの弱さに漬け込んで闇堕ちさせた事と、
クルツを出場させる為にレッドアイを
アンダーワールドに向かわせ消しかけたくらいですし、
事情とか一切知らない観客は楽しんでますし、
特に野望を阻止する理由もない気が…。
スポンサーサイト
テーマ: ベイブレード
ジャンル: アニメ・コミック
[edit]
« 続 刀剣乱舞-花丸- 第10話「神無月 ね、大丈夫でしょう」感想 | 続 刀剣乱舞-花丸- 第9話「たまにはいいですね…」感想 »
この記事に対するコメント
トラックバック
#48「友情! 決定戦へのバトル!!」ベイブレードバースト神(ゴッド)・名言
ヒクソン「まさに下衆の極み」 身勝手の極意のことかな…? #beybladeおいゲスども pic.twitter.com/zTfjpx3Bpm— 井吹宗正@アニメや特撮が大好きウォッチV2 (@sakuraiyouhei7) 2018年3月5日
アニメ偉言 | 2018/03/05 22:15
#48「友情! 決定戦へのバトル!!」ベイブレードバースト神(ゴッド)・名言
ヒクソン「まさに下衆の極み」 身勝手の極意のことかな…? #beybladeおいゲスども pic.twitter.com/zTfjpx3Bpm— 井吹宗正@アニメや特撮が大好きウォッチV2 (@sakuraiyouhei7) 2018年3月5日
| h o m e |