ベイブレード バースト ゴッド第49話(100話)「準決勝!宿命のバトル!!」感想
2018/03/12 Mon. 21:35 [ベイブレードバースト]
ゴッドブレーダーズカップ、
バルトの決勝トーナメント進出の道を作るべく、
強敵、クルツに挑んだクーザ、
そんなクーザはクルツの前に
一時は自分のバトルスタイルを忘れるものの、
バルトの応援で自身のバトルスタイルを取り戻し、
クルツに逆転勝利し、バルトにつなげる事に成功、
続くバルトもゴッドヴァルキリーでクルツと激しいバトルの末に、
クルツもバルトを認め、そのクルツに勝利する
かくして決勝トーナメント進出の4人が決定し…
切って切れない因縁再び!!!
破壊の巨人と破壊の龍が
再び相まみえる!!!!
バルトの決勝トーナメント進出の道を作るべく、
強敵、クルツに挑んだクーザ、
そんなクーザはクルツの前に
一時は自分のバトルスタイルを忘れるものの、
バルトの応援で自身のバトルスタイルを取り戻し、
クルツに逆転勝利し、バルトにつなげる事に成功、
続くバルトもゴッドヴァルキリーでクルツと激しいバトルの末に、
クルツもバルトを認め、そのクルツに勝利する
かくして決勝トーナメント進出の4人が決定し…
切って切れない因縁再び!!!
破壊の巨人と破壊の龍が
再び相まみえる!!!!
さて無事、決勝トーナメント進出を決めたバルト、
そんなバルトの準決勝の対戦相手はあのフリーで…






さすがにフリー相手だと撃ゴッドヴァルキリーで
行かないわけにはいかないでしょう。
今までは撃ゴッドチップとアルティメットリブート、
この2つを同時に使いこなせなかった事で、
ボア戦とクルツ戦を通し、アルティメットリブートから
使いこなして行く事にして、それは大成功し、
クルツ相手にも引きを取らないバトルをしました。
今なら両方を使いこなせる可能性は十分にあります。
それにフリーともなるとまだ使いこなしてなくても、
撃ゴッドチップなしでは勝てる見込みはないと思います。
撃ゴッドヴァルキリーは皆が言うように、
バウンドアタックが使えない、相手から受ける
ダメージが大幅に上がる、失敗シュートで
自滅バーストの可能性も高いとデメリットも強いですけど、
その分、攻撃力に全振りしたのが撃ゴッドヴァルキリーです。
他のスペックで負けてもこの一点突破なら勝機はあります。
さて、レッドアイ=シュウの方はルイに対し
強い思いを燃やしてるみたいですね。
全てを捨てて手にしたレッドアイとしての強さを
真正面から見事に打ち破られて敗北してしまった事、
シュウがレッドアイになった要因は色々ありますけど、
その中にルイに勝てない事も含まれてるんですよね。
レッドアイとして負けた屈辱を準決勝で返す意気込みでしょう。
一方のルイの方も再びシュウに悪夢を見せる事を意気込んでる様子、
こっちの方は平常運行で心配要素0ですね。
別にシュウを舐めてるわけでもない、
地獄より蘇ったシュウを再び地獄に落とす勢い、
絶対的な自信と圧倒的な強さで迎え撃つ王者です。
逆に心配なのがフリーですね…。
自身の限界を超えたフリーは、
あのルイすら超える強さを兼ね備えてます。
ただし、それと同時に大きな肉体負荷を賭けてます。
あのバトルスタイルは最強と同時に諸刃の剣、
一歩間違えたら自滅する可能性があります。
それ故にクリスはフリーを心配してるんでしょうね。
あのフリーの本気は、明らかに無茶なレベルで
身体に負担をかけていると言って良いですから。
でも、それでも止まらないのがフリーです。
勝つ事自体が楽しいと感じるフリーにとって
その楽しさの為なら迷いすらないんでしょうね…。
さて、準決勝前夜、バルトもまた
フリーとの戦いを前にフリーに
言われた事を思い返していて…
このバルトなら大丈夫ですね。
フリーに言われた事が良くわからない、
バルトは考えるより感覚で動くタイプなので、
バトルを通して意味を理解していくのが手っ取り早いです。
それは今、考えてわかるものじゃないですし、
相棒であるヴァルキリーと一緒なら負けない、
その迷いなき想いがあるならベストを尽くせるはずです。
さて、そんな夜も明け、いよいよゴッドブレーダーズカップ、
準決勝第1試合であるレッドアイVSルイの時が来て…



ここは原作での試合順を入れ替えましたか。
原作だとバルトVSフリー、レッドアイVSルイの順なんです。
そんな決勝トーナメントは3ポイント制、
先に3ポイント先取した方が勝ちのルールです。
ただ、このバトル、間違いなく原作より面白くなると思います。
原作だとレッドアイはルイからお情けもらってましたけど、
そのイベントはアニメでは野試合で決着という
改善で回避されたのでアニメではお情けなしの
正真正銘の本気のレッドアイVSルイの対決ですから。
そんなレッドアイとルイの1stバトルが始まって…



レッドアイは右回転スタミナモード!!!
ラバーパーツでロンギヌスの回転力を吸収し、
弾き飛ばされたらカウンターブレイクによる反撃で
オーバーフィニッシュを決める!!!!
まさにシュウの得意とする
テクニック重視のバトルスタイル!!!
レッドアイにかかれば器用貧乏な
バランスタイプも最強のベイと化します!!!
そんなレッドアイに先制点を取られたルイですけど、
ルイは怯まず、むしろ闘志をおもむろにむき出して…






今度は1stバトルの失敗から学び、
ラバーパーツに当たらないように
強烈な一撃を連続でヒット!!!!
とどめのメタルドラゴンクラッシュで
スプリガンレクイエムをバースト!!!
いつものバトルならこの時点で勝敗が着きますが、
決勝トーナメントは3ポイント制!!!
レッドアイは負けたわけじゃないです!!!!
そんな2人のバトルは3ndバトルに突入して…






今度は左回転アタックモード!!!
あのルイ相手に真っ向勝負です!!!
互いに打ち出す必殺技対決!!!
メタルドラゴンクラッシュに、
レクイエムスラッシュ!!!!
両者の必殺技の威力は互角!!!
しかし、競り勝ったのはスプリガン!!!!
弾き飛ばしたロンギヌスにすかさす
おいうちの一撃を食らわせリアルバースト!!!
アニメでは正真正銘、お情け抜きで
レッドアイはルイに勝利しました!!!!
しかし、負けたルイは絶望顔を見せるも、
すぐに面白いという感情に変わり、
更なる闘志を剥き出してる、
まるで戦闘狂のような感じです!!!
原作では王者としての誇りを持ちながら
必ずロンギヌスは蘇るという感じでしたけど、
アニメでは負けても、
それすら自分の飢えを満たす
狂いに狂った戦闘狂って印象が強いです!!!
さて、次はいよいよバルトとフリーの対決ですけど、
フリーは初っ端から限界解除の本気モードで…



その限界突破はルイとの試合時より、
更に限界を超えた姿!!!!
バトルの方も撃ゴッドヴァルキリーの
攻撃を交わし、超回転で寄せ付けず、
ナッシングブレイクであっという間にバースト!!!
まさに世界王者の称号に相応しいバトル!!!
そんな圧倒的強さを持つフリーに対し、
バルトは集中力を上げて2ndバトルに臨み…






序盤こそ1stバトルと同じでしたけど、
今度はアルティメットリブート発動で、
超加速による怒涛の連続攻撃!!!!
攻撃力に全振りした撃ゴッドヴァルキリーによる
連続攻撃はかなりの威力と言って良いです!!!
必殺のゴッドスラッシュはファブニルを
オーバーフィニッシュさせる程の威力!!!!
しかし、相手は世界王者フリー!!!!
同点に追いついても油断は出来ません!!!
それだけフリーの強さはトップクラス!!!
そして、極限状態でバトルを臨んでいます!!!
ゴッドスラッシュでバースト狙わないと
正攻法で勝つのは難しいです!!!
そんなバルトの準決勝の対戦相手はあのフリーで…






さすがにフリー相手だと撃ゴッドヴァルキリーで
行かないわけにはいかないでしょう。
今までは撃ゴッドチップとアルティメットリブート、
この2つを同時に使いこなせなかった事で、
ボア戦とクルツ戦を通し、アルティメットリブートから
使いこなして行く事にして、それは大成功し、
クルツ相手にも引きを取らないバトルをしました。
今なら両方を使いこなせる可能性は十分にあります。
それにフリーともなるとまだ使いこなしてなくても、
撃ゴッドチップなしでは勝てる見込みはないと思います。
撃ゴッドヴァルキリーは皆が言うように、
バウンドアタックが使えない、相手から受ける
ダメージが大幅に上がる、失敗シュートで
自滅バーストの可能性も高いとデメリットも強いですけど、
その分、攻撃力に全振りしたのが撃ゴッドヴァルキリーです。
他のスペックで負けてもこの一点突破なら勝機はあります。
さて、レッドアイ=シュウの方はルイに対し
強い思いを燃やしてるみたいですね。
全てを捨てて手にしたレッドアイとしての強さを
真正面から見事に打ち破られて敗北してしまった事、
シュウがレッドアイになった要因は色々ありますけど、
その中にルイに勝てない事も含まれてるんですよね。
レッドアイとして負けた屈辱を準決勝で返す意気込みでしょう。
一方のルイの方も再びシュウに悪夢を見せる事を意気込んでる様子、
こっちの方は平常運行で心配要素0ですね。
別にシュウを舐めてるわけでもない、
地獄より蘇ったシュウを再び地獄に落とす勢い、
絶対的な自信と圧倒的な強さで迎え撃つ王者です。
逆に心配なのがフリーですね…。
自身の限界を超えたフリーは、
あのルイすら超える強さを兼ね備えてます。
ただし、それと同時に大きな肉体負荷を賭けてます。
あのバトルスタイルは最強と同時に諸刃の剣、
一歩間違えたら自滅する可能性があります。
それ故にクリスはフリーを心配してるんでしょうね。
あのフリーの本気は、明らかに無茶なレベルで
身体に負担をかけていると言って良いですから。
でも、それでも止まらないのがフリーです。
勝つ事自体が楽しいと感じるフリーにとって
その楽しさの為なら迷いすらないんでしょうね…。
さて、準決勝前夜、バルトもまた
フリーとの戦いを前にフリーに
言われた事を思い返していて…
このバルトなら大丈夫ですね。
フリーに言われた事が良くわからない、
バルトは考えるより感覚で動くタイプなので、
バトルを通して意味を理解していくのが手っ取り早いです。
それは今、考えてわかるものじゃないですし、
相棒であるヴァルキリーと一緒なら負けない、
その迷いなき想いがあるならベストを尽くせるはずです。
さて、そんな夜も明け、いよいよゴッドブレーダーズカップ、
準決勝第1試合であるレッドアイVSルイの時が来て…



ここは原作での試合順を入れ替えましたか。
原作だとバルトVSフリー、レッドアイVSルイの順なんです。
そんな決勝トーナメントは3ポイント制、
先に3ポイント先取した方が勝ちのルールです。
ただ、このバトル、間違いなく原作より面白くなると思います。
原作だとレッドアイはルイからお情けもらってましたけど、
そのイベントはアニメでは野試合で決着という
改善で回避されたのでアニメではお情けなしの
正真正銘の本気のレッドアイVSルイの対決ですから。
そんなレッドアイとルイの1stバトルが始まって…



レッドアイは右回転スタミナモード!!!
ラバーパーツでロンギヌスの回転力を吸収し、
弾き飛ばされたらカウンターブレイクによる反撃で
オーバーフィニッシュを決める!!!!
まさにシュウの得意とする
テクニック重視のバトルスタイル!!!
レッドアイにかかれば器用貧乏な
バランスタイプも最強のベイと化します!!!
そんなレッドアイに先制点を取られたルイですけど、
ルイは怯まず、むしろ闘志をおもむろにむき出して…






今度は1stバトルの失敗から学び、
ラバーパーツに当たらないように
強烈な一撃を連続でヒット!!!!
とどめのメタルドラゴンクラッシュで
スプリガンレクイエムをバースト!!!
いつものバトルならこの時点で勝敗が着きますが、
決勝トーナメントは3ポイント制!!!
レッドアイは負けたわけじゃないです!!!!
そんな2人のバトルは3ndバトルに突入して…






今度は左回転アタックモード!!!
あのルイ相手に真っ向勝負です!!!
互いに打ち出す必殺技対決!!!
メタルドラゴンクラッシュに、
レクイエムスラッシュ!!!!
両者の必殺技の威力は互角!!!
しかし、競り勝ったのはスプリガン!!!!
弾き飛ばしたロンギヌスにすかさす
おいうちの一撃を食らわせリアルバースト!!!
アニメでは正真正銘、お情け抜きで
レッドアイはルイに勝利しました!!!!
しかし、負けたルイは絶望顔を見せるも、
すぐに面白いという感情に変わり、
更なる闘志を剥き出してる、
まるで戦闘狂のような感じです!!!
原作では王者としての誇りを持ちながら
必ずロンギヌスは蘇るという感じでしたけど、
アニメでは負けても、
それすら自分の飢えを満たす
狂いに狂った戦闘狂って印象が強いです!!!
さて、次はいよいよバルトとフリーの対決ですけど、
フリーは初っ端から限界解除の本気モードで…



その限界突破はルイとの試合時より、
更に限界を超えた姿!!!!
バトルの方も撃ゴッドヴァルキリーの
攻撃を交わし、超回転で寄せ付けず、
ナッシングブレイクであっという間にバースト!!!
まさに世界王者の称号に相応しいバトル!!!
そんな圧倒的強さを持つフリーに対し、
バルトは集中力を上げて2ndバトルに臨み…






序盤こそ1stバトルと同じでしたけど、
今度はアルティメットリブート発動で、
超加速による怒涛の連続攻撃!!!!
攻撃力に全振りした撃ゴッドヴァルキリーによる
連続攻撃はかなりの威力と言って良いです!!!
必殺のゴッドスラッシュはファブニルを
オーバーフィニッシュさせる程の威力!!!!
しかし、相手は世界王者フリー!!!!
同点に追いついても油断は出来ません!!!
それだけフリーの強さはトップクラス!!!
そして、極限状態でバトルを臨んでいます!!!
ゴッドスラッシュでバースト狙わないと
正攻法で勝つのは難しいです!!!
スポンサーサイト
テーマ: ベイブレード
ジャンル: アニメ・コミック
[edit]
« 続 刀剣乱舞-花丸- 第11話「霜月 期待しているよ」感想 | 続 刀剣乱舞-花丸- 第10話「神無月 ね、大丈夫でしょう」感想 »
この記事に対するコメント
トラックバック
#49「準決勝! 宿命のバトル!!」ベイブレードバースト神(ゴッド)・名言
審判「決勝はトーナメントは 3(スリー)ポイント制で行います。 先に3ポイント取ったほうが勝ちとなります」 キット「1回バーストで負けたとしても 逆転できるってことだね」 決勝トーナメント開幕。まずはシュウvsルイ。 1ラウンド目はシュウがオーバーフィニッシュを…
アニメ偉言 | 2018/03/12 21:46
#49「準決勝! 宿命のバトル!!」ベイブレードバースト神(ゴッド)・名言
審判「決勝はトーナメントは 3(スリー)ポイント制で行います。 先に3ポイント取ったほうが勝ちとなります」 キット「1回バーストで負けたとしても 逆転できるってことだね」 決勝トーナメント開幕。まずはシュウvsルイ。 1ラウンド目はシュウがオーバーフィニッシュを…
| h o m e |