fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

ベイブレード バースト超王(スパーキング)第9話(214話)「幻竜!ミラージュファブニル!!」感想 

バルト達に誘われてフリーに会う為に
スペインのBCソルまでやってきたヒュウガとヒカル
そこでフリーを相手に変則バトルロイヤルを行うが、
二人掛かりでもフリーの前には手も足も出ずに…

無限の力を解き放て!!
ミラージュファブニル!!!

前回、2人がかりで挑むものの
フリーの圧倒的実力の前に
完全敗北してしまったヒュウガとヒカル、
とはいえ、二人掛かりでフリーを本気にさせたわけで…
って、バトル終了後に早速、
無視してさっさと去るフリー!!!
本当にこういうマイペースぽさは
昔と変わらないですねフリー!!!
そして消えるわけないだろとまともな
事をヒカルが言ってもフリーは
本当に消えますからね?!!
さっきまでいたと思ったら、
瞬間移動したかのごとく、
姿を消しちゃう神出鬼没ぷりですからね!!!
そして、そんなフリーに慣れてるバルトと乱太郎!!!
まあ、彼らはフリーと付き合い長いですからね!!!
それでも、フリーは神出鬼没なので、
同じチーム内でもいない時もあるでしょうけど!!!

そんな消えたフリーは特訓に行ったようで、
バルトの案内の元、フリーがいる湖に到着して…
フリーの座禅も懐かしいですね。
たしか、超Zで集中力の特訓で座禅してたんですね。
これはマイペースで集中力のあるフリーにぴったりです。
逆にヒュウガはこの特訓は不向きですね。
集中する為にうるさくなってる時点で
集中あまりできてないですし、
元々活発なタイプの方のマイペースなので
ヒカルは頑張ればいけてでも、
ヒュウガには完全に不向きな特訓ですね。
ヒカルの方は冷静なタイプですし、
周囲がうるさくなければちゃんとできるタイプですね。
その後は、ツタを腕の力だけで登ったり、
ターザンのごとく、移動する特訓なわけですけど…
ミステリアスな野生児ですか?!!
いや!!野生児って雰囲気ではないので、
うまく言えないですけど、自然に溶け込みすぎて
野生児じゃないけど野生児ぽく見える感じです!!!

そんなツタ移動の特訓の中、ツタがちぎれるものの
フリーに助けてもらったヒュウガとヒカル、
次はシングルバトルとヒカルにバトルを持ちかけて…
そんなわけでフリーVSヒカルのシングルバトル!!!
アナミー、すごく久しぶりです!!!
GTだと基本的に日本内のバトルだったり、
WBBAが関与しないHELLとの
バトルとかが多かったですかね!!!

そんなフリーとのバトルが開始されたわけですけど…
両者共にスパーキングシュート!!!!
左回転同士だと回転力吸収できないから
必然的にシュートの選択肢は
スパーキングシュートしかないです!!!
そんな二人のバトルですけど、
フリーを相手にセンターを先制!!!
これはうまいです!!!
フリーより先にセンターとったって事は、
フリーはセンターを取る為に攻撃前提の
バトルを取る事になりますから、
その攻撃にカウンターや防御で
スタミナをうまく削ればファブニル相手でも
スタミナ勝ちも可能性があります!!!
逆にセンターを取られたり、
ヘリオスが止まる前にスタミナを
カウンターで奪い切らないと
先に回転が止まって先制点を取られます!!!

ゾーンカウンターでファブニルのスタミナを多く奪ったヘリオス、
そんな攻防の末に両者スタミナ切れを起こし始めて…
先に止まったのはファブニル!!!
まさかのフリー相手に先制点!!!!
格上相手に作戦で攻略するのが
ヒカルの長所ですね!!!
ヒカルは戦略家タイプなので、
足りない部分は戦略で補うのが強みですね!!!

そんなヒカルの実力を認めたフリーは、
ミラージュファブニルのリングを動かして2ndバトルに臨んで…

1stバトル同様に先制アタックで弾いてセンターを
狙おうとするヒカルに対し、今度は逆にはいなし、
弾き飛ばしてフリーがセンターをゲット!!!
ミラージュファブニル!!!
2Sシャーシはディスク一体型シャーシで、
装着する向きによって吸収モードと
カウンターモードを使い分ける超王ベイ!!!
カウンターモードは三角部分がむき出しになる事で、
攻撃を仕掛ける相手ベイを迎え撃つ事が可能!!!
回転力を吸収できない同じ左回転相手には
うってつけのモードと言っても過言じゃないです!!!
カウンターモードで攻撃力を増した
ミラージュファブニルによって
放たれるミラージュクローの威力は壮大で
ヘリオスをバーストして勝利!!!
乱太郎はこれがレジェンドの力と言ってますけど、
レジェンドの中でも上位の実力、
レジェンドの中のレジェンドだからの力です!!!
ぶっちゃけると同じレジェンドでも、
乱太郎とフリーでは圧倒的な差がありますからね?!!
スポンサーサイト



テーマ: ベイブレード

ジャンル: アニメ・コミック

[edit]

« ベイブレード バースト超王(スパーキング)第10話(215話)「攻撃NG!?攻撃NG!!」感想  |  ベイブレード バースト超王(スパーキング)第8話(213話)「怪物(フリー・デラホーヤ)登場!!」感想 »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/tb.php/2837-f2c5c88c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)