fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

BLEACH 千年血戦篇 第10話「THE BATTLE」感想 

源流斎亡き後、新たな総隊長となった京楽春水
京楽はその最初の仕事として卯ノ花が剣八に斬術を教わらせる事を発案
しかし、それは斬術稽古とは名ばかりの剣八と卯ノ花
どちらか片方しか生き残れない命がけの修行そのものだった
卯ノ花烈ではなく卯ノ花八千流として戦う卯ノ花の前に惨敗する剣八
しかし、次の瞬間、何もなかったかのように傷が消え時間が戻ったような感覚に陥り…

飢えに飢えた戦いの先に待つものは?!!!
ついに始まった剣八同士の命を賭けた戦い、
剣八は最初から眼帯を外し全力を出すものの
初代剣八である八千流の圧倒的強さに前にやられてしまう
しかし、意識が戻った途端、八千流と対峙してる状況に戻ってしまう
その後も何度も何度も同じ現象を剣八は体感し、
そこから八千流と初めて出会い戦った日の事を思い出して…
fc2blog_2022121301060520d.jpgfc2blog_202212130106043fa.jpgfc2blog_20221213010603a56.jpgfc2blog_2022121301060178f.jpg
死体の山は少年時代の剣八のやった事ですけど、
それを八千流がやった事と思われる辺り、
初代剣八時代、どれだけヤンチャだったかわかります!!!
自分がやったわけでもない死体の山を疑われる辺り、
この頃の卯ノ花がどれだけ血の気が多かったかわかります!!!
いくら自分がやってないと言っても普段の行いが
悪くない限りはそんな事思われませんよね?!!!
そして八千流の胸元の傷はこの時に
後の更木剣八につけられたもの!!!
しかし、当時の剣八は八千流を圧倒していたのに、
今の剣八は何故、逆に圧倒されてるのか?!!
それは当時の戦いをきっかけに剣八は無自覚に
自分の力を抑えながら戦う事を覚えてしまったから!!!
誰よりも戦いに飢えていて、まともにやり合える相手を
失う事を恐れた事で意図せずして力をセーブしてるんです!!!
そして、それこそが卍解会得の前の一護には負けたのに、
卍解を使える東仙には勝てた理由でもあり、
自身より強いノイトラにギリギリ勝てた理由でもあり、
もっと言えばアニオリの護廷十三隊侵軍篇で、
自分より大幅に強さを上昇させた霊骸の剣八に
勝てたのも追い込まれる程、セーブしていた
本来の力を無意識のうちに少しずつ
解放してたのが理由と思われます!!!
霊骸剣八も剣八の強さが底上げされた事以外は、
基本的に剣八と同じ思考や能力を持ち合わせてますが、
強さが底上げされてる分、霊骸の方は無意識のうちに
セーブしていた本来の力を解放する事がなかった、
また影狼佐が剣八の本質を見抜いておらず、
眼帯なしでも本来の力を無意識のうちに
セーブしていることに気づかず
活かせなかっただけとも考えられますから!!!

しかし、それこそが卯ノ花が感じていた自分の罪であり、
自分が剣八より弱かったせいで剣八は無意識の中で、
自分の力を押さえ込む事で戦いを楽しむ事を覚えてしまった、
本来ならもっと強いはずなのに弱くさせてしまった事が
卯ノ花にとって大きな心残りであり戒めでもあるんです。
そして、その償いの為に剣八が本来の力を取り戻すのに一肌脱いで
何度も剣八を死の淵まで追い込み、蘇生資料で復活させ、
それを繰り返す事で剣八の本来の力を目覚めさせたいわけです。
そして、八千流の目論見通り、剣八は力を取り戻し始め、
遂には八千流に斬撃を喰らわせる程にまで成長を…
fc2blog_2022121301225309e.jpgfc2blog_202212130122518c6.jpgfc2blog_202212130122510c3.jpg
fc2blog_20221213012249919.jpgfc2blog_20221213012249d7b.jpgfc2blog_202212130122493ed.jpg
しかし、それで簡単に倒れないのが八千流です!!!
彼女は今に至るまで八千流の名を捨てて、
卯ノ花烈という四番隊隊長として生きてきた死神!!!
何度も剣八を治し、戦いに舞い戻らせたという事は、
自分自身の傷も簡単に治療できると言う事!!!!
そして遂に明らかとなる八千流の卍解「皆尽」!!!!
漢字表記こそ違うものの始解と名前が全く同じと言う
希少なタイプの卍解です!!!!
具体的な効果こそ不明ですが、戦闘を観る限り、
発動してる間は使い手である八千流を自動で回復し続ける、
本質は戦いを好む八千流を表した卍解とも言えます!!!
剣八と初めて会った時に
彼こそが剣八の後継者と感じた日!!!
その日から彼女は剣八の名を捨て、
卯ノ花烈となったんでしょう!!!
全てはいつか剣八に自分の全てを超えてもらい、
本当の意味で剣八になってもらう為に!!!!
剣八は彼女は憧れの存在であり、
いつまでも戦い続けたい相手であり、
本当に心の底から死んで欲しくないと
願うのもわかります!!!
しかし、八千流の自分を超えて、
本当の剣八になって欲しいと言う
八千流の気持ちもわかります!!!!
この2人の想いは決して相容れない!!!
同じ戦いを好むものでも考えは真逆で、
剣八はずっと八千流と戦い続けていたいのに、
八千流は自分の命を犠牲にして剣八を
自分の後継者として育て終えたい、
その想いは絶対に相容れないものですから!!!
そして八千流と入れ替わる形で、
剣八の斬魄刀が目覚めました!!!
ここまで本当に長かったです!!!
一護との戦いに負けてから
斬魄刀と向き合う事を学びながらも、
自身の斬魄刀は応える事はありませんでした!!!
それはアニオリの斬魄刀異聞篇も同じで、
他の斬魄刀が村正についた状況下でも、
意思疎通できなかったからか剣八の斬魄刀は、
実体化することは勿論、敵対する事はありませんでした!!!
その斬魄刀が自らの意思で語りかけてきて、
ずっと見守り続けてきたことを告白まで!!!!
当時、剣八の斬魄刀が謎だったのもアニオリで
実体化しなかった大人の事情もあるでしょうけど、
この斬魄刀は剣八を見守り続けてきた姿勢から、
瓢丸同様にどっちみち主人に不満はなく、
村正に洗脳される事はなかったと思います!!!

一方、霊王宮を進む一護達は次なる零番離殿、
二枚屋王勢が収める「鳳凰殿」へと到着し…
fc2blog_20221213012754394.jpgfc2blog_20221213012754ce2.jpgfc2blog_2022121301275311b.jpg
fc2blog_20221213012751467.jpgfc2blog_20221213012748e90.jpgfc2blog_2022121301274886e.jpg
零番隊でも屈指の濃いキャラ、二枚屋王税!!!
ラップ口調でやたらノリが良い軽い男!!!
うん!!これは確かに一護や恋次が苦手なタイプで、
コンは割と意気投合するタイプですね!!!
現世のドン観音寺と同類というか近いタイプです!!!
でも、ハーレムみたいな宮じゃなく、
美男子率の多い逆ハーレム宮にしてくださいよ!!!
王税とは絶対に分かり合えないと思いました!!!
ラップもどちらかというと苦手でロック調の方が好きですし!!!

そんなノリの軽さとふざけ具合で一護達を振り回す王税ですけど、
どうやらハーレム的な宮は本当の鳳凰殿ではないようで…
fc2blog_20221213013240106.jpgfc2blog_20221213013238d56.jpgfc2blog_20221213013237818.jpgfc2blog_20221213013236717.jpg
って、今までの離殿と違ってしょぼいです!!!
というより、認めたくないとかって、
零番隊は専用の零番離殿こそもらえるものの、
建物の構造は固定で自分では決められないんですか?!!!
それに対しては不憫とは思いますが、
一護達の修行に関しては話は別な辺り、
プライベートとやる事はきっちり使い分けてます!!!
しかもさっきのハーレム宮にいた女性は全部、
実体化した斬魄刀?!!!
なら、なんで美男子斬魄刀の
逆ハーレムにしなかったんですか?!!
一応、単行本のおまけで裏店担当って設定がありますけど、
そっちに連れて行って欲しかったです!!!!
まぁ、それは置いて一見ふざけてこそいますが、
斬魄刀を生み出した張本人だけあって、
修行に関しては一切の容赦がないです!!!
一護と恋次の目の前で壊れた天鎖斬月と蛇尾丸を更に壊し、
斬魄刀抜きで地下深くの浅打達と戦う事を強いてるんですから!!!
そして明らかになる斬魄刀の製造方法!!!!
真央霊術院で一時貸与され、
卒業と同時に正式授与される、
全ての斬魄刀の元となる「浅打」!!!!
性能こそシンプルイズベストではありますが、
持ち主次第でどんな斬魄刀になるか決まるので、
言葉通り、何にでもなれる存在とも言えます!!!

そんな王税の無理難題とも言える
浅打との戦いを強要されたわけですけど…
fc2blog_202212130134397dc.jpgfc2blog_20221213013438a5a.jpgfc2blog_20221213013436c12.jpg
って、ここまでまさかの一護がリタイア?!!
その理由は浅打に選ばれなかったから?!!
そりゃ、一護からしたらこのままじゃ帰れないですけど、
一護が自分のルーツを知らなければ行けないのも事実!!!
実際、ユーハバッハとの戦いで真咲の件を引きずってますし、
心に迷いがある状態で、それを見透かされてたら
現世に送り返されるのも仕方ないと思います!!!!

それに王税は浅打に選ばれなかった、
浅打を持たず戦ってきた事がと言ってましたけど、
斬魄刀の生みの親である王税が、
斬月の事を遠回しに例外として扱ってるのも重要です。
全ての斬魄刀が浅打から生まれるとなると、
一護が持っていた斬月、
斬月になる前の斬魄刀はなんなんでしょうね?
一護の斬魄刀は浅打ではなく、
ルキアから力を授かって死神代行になった時に持っていたもの、
そして自身の内なる死神の力を覚醒させた後も、
浅打ではなく折れた斬魄刀だったという事、
王税からしたら、浅打でもない一護自身の力から
生まれた斬魄刀はイレギュラー以外の何物でもない以上、
まずは一護自身が自ら出生の秘密を
知らないとどうにもならないでしょうからね。
スポンサーサイト



テーマ: BLEACH

ジャンル: アニメ・コミック

[edit]

« キャップ革命 ボトルマンDX 第38話「決着!?コータVS紅ハク!」感想  |  キャップ革命 ボトルマンDX 第37話「登場!シトラスのドラゴジーナDX!」感想 »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/tb.php/3063-3f32a048
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
せーにんの冒険記 | 2022/12/14 23:47