fc2ブログ
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」感想 

いよいよ四国妖怪との決戦が始まろうとしており
リクオの百鬼夜行が四国妖怪達の元へ出向き始める。
牛頭丸と馬頭丸も四国妖怪達の偵察へ向かい
四国妖怪サイドも玉章が魔王の小槌を持ち準備が整い…

ついに四国妖怪との最後の戦いが始まる!!
さて最後の決戦に向かうリクオ達、
先に偵察に向かう我らの牛頭丸と馬頭丸、
奴良組はもう完全に準備万端ですね。
一方のゆらはカナの家に泊まっていて…
カナの心境はわかりましたけど
女性キャラの入浴シーンはどうでも良いです。
原作になりオリジナルカットらしいですけど
女性キャラに関心ないのでなんとも…
さてところ変わって四国妖怪サイドに進入成功した
牛頭丸と馬頭丸ですが…
DSC00731_20101210195853.jpg
って馬頭丸の女装来ました!!!!!
某ブログで原作では馬頭丸の女装ネタがあって
飛ばされたと書かれていたのでこっちもショックを受けてましたが
飛ばされたわけじゃなかったんですね!!
順番が入れ替わっただけだったんですね!!!
もう馬頭丸の女装姿破壊力高すぎです!!!
可愛さを強調したあの瞳!!!!
潜入調査の為に招待を隠す為にいつもの骨の帽子を取り
髪をツインテールに!!!
そして止めは恥じらう保志総一朗さんボイス!!!
男性声優さんですけど保志さんなら素で
男の娘属性の声ができるからすごいです!!
むしろあの独特の可愛い声は保志さんにか出せないですよ!!
今回以上にぬらりひょんの孫を観てて良かったと思った事はないです!!
間違いなく今期ベストキャラです!!!!
しかしそんな可愛い馬頭丸とコミカルに変装した
牛頭丸を斬るだなんて玉章、許すまじです!!!!
玉章にはあの2人の良さがわからないんですか!!!

さてそのやり取りも終わりリクオ達は四国妖怪達の元へ辿り着き…
いよいよ決戦ですけどついに玉章が真の姿を見せましたよ。
なんというか歌舞伎チックですね。
そしていよいよ全面対決に…
ってリクオがいきなり前線に?!!
これじゃ格好の餌食ですよ!!!
四国妖怪その他大勢も攻撃開始しましたし
犬神も殺る気満々ですよ!!!

そんなわけでリクオの百鬼夜行もみんな戦闘開始
激しい戦いが始まり…
黒田坊の暗記攻撃来ました!!!
あの攻撃の早さ、流石ですよ!!!

毛倡妓は針女と再び女同士の対決、
でも女同士の対決には興味わかないんですよね。
河童は岸涯小僧と激突、
つららはリクオを探し回ってますが手洗い鬼に眼を付けられ…
そこに青田坊参戦で手洗い鬼の相手を引き受けましたよ。
犬神は1人暴走してますがリクオの姿はどこにもなく…
ってリクオはすぐそこにいましたよ!!!
しかし玉章以外は気づいてない様子、
これは確か総大将ぬらりひょんが鞭戦で魅せた能力、
リクオも使えたんですね。
そんなリクオを見つけ出した犬神は襲いかかりますけど
首無がそれを阻止、主要キャラの対決がこれで決定しましたね。
さて戦いの場とは離れているカナの家にいるゆらも
百鬼夜行同士の大激戦の妖気に気づいた様子、
そして清十字怪奇探偵団の面々も書き込み情報で
浮世絵町に妖怪が大量発生している事を知り調べに行こうとしていて…
まあ清継が先頭きってれば大丈夫でしょうね。
歩く妖怪殺虫剤と言っても良いくらい妖怪と縁がないキャラですし。
さてリクオVS玉章はリクオが圧しているという優位な状況、
これはもしかして早めに決着が付くんじゃ…
ってついに唯一動かなかった最後の七人同行、
夜雀が動き出しましたよ!!!

夜雀の能力、それは自らの黒羽の力で敵の視力を奪う事、
これは厄介な能力、まさに今まで戦闘に参加しなかったのは
絶好の機会まで隠しておくつもりだったからなんですね。
眼が見えなくなったとは言え雑魚妖怪に負けはしないリクオですけど
相手にはボスの玉章もいます。
玉章相手に眼が見えないリクオが
勝てる可能性はいっきに減りますよ。
しかし闇があるから光が輝ける事、
光があるからこそ闇も神々しい、
リクオはそう光と闇の事を告げてます。
たしかに光と闇は表裏一体、
共にかかせないものなんですよね。
リクオ良い事言います。
そんなリクオについに玉章は魔王の小槌を振り落とし…
って間一髪のところでつららが助けに入りましたよ。
でも女性キャラなのが唯一の不満です。
そんなつららに助けられたリクオですけど
リクオはつららにお前の出る幕じゃないと断って…
珍しくつららがリクオを怒りましたよ。
でもそれはリクオを心配するが故の事なんですよね。
しかしつららも夜雀の能力にかかってしまい…
それどころか敵味方問わず能力で視界を奪ってますよ。
しかしこれでは乱戦ではすでになくなるような…
まあいずれにしても夜雀はつららに迫ってきてますよ。
その一方で数少ない夜雀の効力が効かない位置にいた
黒田坊と猩影は戦場がやけに静かになった事に気づき…
って牛頭丸と馬頭丸、無事だったんですね!!!
良かったです!!!本当に良かったです!!!!
2人共大好きです!!!!!

さて百鬼大戦のつららVS夜雀は夜雀が圧倒的な実力で
つららを追い詰めていってますよ。
リクオVS玉章もリクオは自らの能力で対抗しようとしますが
玉章はなんとかリクオの畏を乗り越え彼に傷を与えてますよ。
これって本当に状況です。
しかしそんな状況でもなんとしてもリクオと共に戦おうとする
つららの姿勢は普通にかっこいいと思います。
女性キャラそのものは好みの対象外ですけど
こういうセリフは普通にかっこいいと思います。
そしてついにつららが反撃を…
まさか片目だけ夜雀の能力を効かなくする為に氷付けにしていたとは。
これは雪女のつららだからこそできる攻略法ですね。
夜雀の隙を突き氷付けにして倒しましたよ。
夜雀の動きを止める事に成功し能力も止めたので
これでみんなの視力は回復、さあここから反撃です。
スポンサーサイト



[edit]

« 12/10のツイートまとめ  |  アラタカンガタリ~革神語~第103話「ハルナワの狙い」感想 »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kadukikagayaki.blog129.fc2.com/tb.php/555-714d2cb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」

『ついに百鬼夜行大戦が始まった。敵情を探ろうと変装して先行する牛頭丸、馬頭丸だが、玉章に正体を見破られると玉章の畏の源“魔王の小槌”の餌食になりかける。そこに姿を見せるのは奴良リクオだった。ぬらり...

Spare Time | 2010/12/10 22:09
本隆侍照久の館 | 2010/12/10 22:23

『ぬらりひょんの孫[第22話:闇と氷]』雪女にしびれます...(アニメ視聴感想/レビュー)

『ぬらりひょんの孫』第22話「闇と氷」の視聴感想/レビューです。 『雪女(ゆきおんな)』めちゃめちゃかっこよかったですね。"呪いの吹雪・風声鶴麗(のろいのふぶき・ふうせいかくれい~"いよいよ「奴良組」と『玉章』率いる「四国妖怪」との交戦が始まったわけですが、...

アニメノオト | 2010/12/10 22:42

ぬらりひょんの孫 #22

「闇と氷」 集まってきてますな。 やだカッコイイ! しっかり仲間してますね。 てか二人でお風呂入るんだ。。はいサービスサービス。 違和感なくて気がつかなかった件。美人さんね。 バラしすぎです。 あ、気がついてら...

朔夜の桜 | 2010/12/10 23:29

ぬらりひょんの孫#22「闇と氷」感想

ついに激突するリクオと玉章の百鬼夜行!浮世絵町に長い闇が訪れる。「闇と氷」あらすじは公式からです。妖怪たちを一刀のもとになぎ払い、斬り捨てる妖刀“魔王の小槌”。玉章(た...

おぼろ二次元日記 | 2010/12/11 00:00

ぬらりひょんの孫第22話『闇と氷』の感想レビュー

つららVS夜雀、盛り上がる魅惑の側近対決でした。 むしろ、この見せ方だと玉章よりも夜雀のほうが強く見えてしまうようなw とりあえず、つららと夜リクオの華麗なシーンが見れただけで十分に満足のいく回でした。 さらに、まさかの新ヒロインが男の娘とか俺...

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2010/12/11 03:37

「ぬらりひょんの孫」第22話

  #22「闇と氷」ついに百鬼夜行大戦が始まった。敵情を探ろうと変装して先行する牛頭丸、馬頭丸だが、玉章に正体を見破られると玉章の畏の源“魔王の小槌”の餌食になりかける...

日々“是”精進! | 2010/12/11 07:09

TVアニメ版ぬらりひょんの孫 第23話「闇と氷」の感想

 ついに奴良組と四国妖怪の全面対決の刻来たる。まず先陣を切って敵の真っ只中に突っ込んでいったのは他ならぬ大将のリクオだった。他の妖怪達もそれに続き、いよいよ四国妖怪との戦いの火蓋が切って落とされた。そしていきなりリクオと玉章、大将同士が激突!しかし、四...

もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記) | 2010/12/11 07:45

ぬらりひょんの孫 #22 「闇と氷」

「みなさぁん☆差し入れですよぉ☆まぁ~ウフフフ☆」 女装男子わっしょいヾ(*ΦωΦ)ノ 馬頭の素顔のあまりの可愛さだったり・女子の言葉遣いだったり色々とツボすぎる♪ 馬頭は変な骨を被らない方が絶対イイ!  ↓  ↓

マンガに恋する女の ゆるゆるライフ | 2010/12/11 08:27

ぬらりひょんの孫 第22話感想

我が身にまといし眷族氷結せよ 客人を冷たくもてなせ 闇に白く輝け 凍てつく風に畏れおののけ 呪いの吹雪・風声鶴麗!! 雪女格好いいー! 

サイネリア~わたしのひとりごと~ | 2010/12/11 23:34

ぬらりひょんの孫 #22 闇と氷

テレビ版の 『ぬらりひょんの孫』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 大将戦 (12/7 その2)   

ビヨビヨ日記帳2 | 2010/12/12 00:45

ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」

ぬらりひょんの孫 13 (ジャンプコミックス)(2010/11/04)椎橋 寛商品詳細を見る  百鬼夜行同士がぶつかる激戦が始まりました。玉章が現わした真の姿は隠神刑部狸の若い頃にそっくり。歌舞伎風味に決まってい...

破滅の闇日記 | 2010/12/12 14:17

アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第22話「闇と氷」を見て)

朧月か、長い夜になりそうだ。あの月が見える間、お前らの命俺があずかるぜ。やっと百

くまっこの部屋 | 2010/12/12 23:12